同点で田面・原口育成バッテリーとは怖いもの知らずとしか言いようがない。そら矢野コーチも痩せるわけだ・・・・・・・・・・
いやあ・・もう昨日の一点差クローザー球児も勇気あるなあと思いましたが、今日の同点の田面も仰天でした。
いや、上げてから今まで、もっと他に使いどころあったやろ・・と思うんですがね。
まさか球児の回またぎあるか?と冷や冷やしてたんですが、9回裏でカタが付いてやれやれです。
実は今日は当日券があるそうなので、現地に行ってみようかなと思ったんですが、
関テレが中継という事でやめました。
勝つとしても絶対中継終わりまでカタがつかないんですよ。
知ってた知ってた。
なので帰りがうんと遅くなると思ってやめにしました。
家で見て正解でした(^^;)
だって現地で藤浪のあんなグダグダのピッチング観戦するの辛いですもん(^^;)
今年は球速がそんなに出てないんですよ。
完投を意識してるのかもしれないけど、だったら球数減らす工夫をしてもらいたいんですが、ほとんどの打者にフルカウントまで粘られるし
6回124球ってなにやってんだ・・・(-_-;)
そもそも、今の時期に特攻ローテやる必要ありますか?
先発投手がQSクリアしたとしても、完投できないんじゃリリーフに負担をかける。そしてそのリリーフがとんでもなく層が薄い。
案の定昨日イニングまたぎした石崎が連投。
連投が効くかどうか投げてみなけりゃわからない球児も連投(ひょっとしたら回またぎがあったかも?)
そして育成から上がって来たばかりの田面を同点で使う鋼鉄の心臓。
それができるんなら先発ローテーションも強心臓でよろしいがな。・゜・(ノД`)・゜・。
岩崎も入れて中六日で回そうよ~。・゜・(ノД`)・゜・。
どうせ試合を作ったって打たないんだから~。・゜・(ノД`)・゜・。点が取れないんだから~
ドリスが登板過多で抹消。
マテオは回復傾向にあるのか、そのままでヘイグが上がって来ました。
ヘイグが3番にはまってくれたら、打線の巡りが良くなるのですが、今日は6番でした。
打ちたい気持ちがただでさえかぶさり気味のフォームを更に前に出させて振り遅れ気味(-_-;)
おかげでサヨナラを呼ぶデッドボールを生んだんですが(苦笑)
そして高山が渋いヒットで繋いで原口が打席に入るのですが、
この選手は恐ろしく打席で落ち着いてますね(^^;)
3-1になって阪神野球に染まったらウェイティングなんですが、フルスイングしましたね(;´・ω・)
しかも理にかなった軸回転。
こう言うところが城島みたいなのかな(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/589a305a2ab4937c867c3d8aa9772161.jpg)
やっと甲子園で原口の声が聴けました。
うーーん・・・勢い余って
言ってはいけないあの言葉
を言うんじゃないかと全阪神ファンを暗黒フォースが襲ったのですが・・・
大丈夫でした(*´▽`*)ああよかった・・・・
その代わりに「必死のパッチ」を伝承しました。
矢野コーチからの一子伝承です。
片岡?関本?知らん知らん
しかしですね、喜びを爆発させる原口に
長~~~~いプロ野球の歴史の中で、原口のような選手は山ほど見てきたわけですよ。
掴んだと思っては離れ
浮上した!と思ったら沈み・・・・
これがゴールじゃないんです。
これからが始まりなんですよ。
いやあ・・もう昨日の一点差クローザー球児も勇気あるなあと思いましたが、今日の同点の田面も仰天でした。
いや、上げてから今まで、もっと他に使いどころあったやろ・・と思うんですがね。
まさか球児の回またぎあるか?と冷や冷やしてたんですが、9回裏でカタが付いてやれやれです。
実は今日は当日券があるそうなので、現地に行ってみようかなと思ったんですが、
関テレが中継という事でやめました。
勝つとしても絶対中継終わりまでカタがつかないんですよ。
知ってた知ってた。
なので帰りがうんと遅くなると思ってやめにしました。
家で見て正解でした(^^;)
だって現地で藤浪のあんなグダグダのピッチング観戦するの辛いですもん(^^;)
今年は球速がそんなに出てないんですよ。
完投を意識してるのかもしれないけど、だったら球数減らす工夫をしてもらいたいんですが、ほとんどの打者にフルカウントまで粘られるし
6回124球ってなにやってんだ・・・(-_-;)
そもそも、今の時期に特攻ローテやる必要ありますか?
先発投手がQSクリアしたとしても、完投できないんじゃリリーフに負担をかける。そしてそのリリーフがとんでもなく層が薄い。
案の定昨日イニングまたぎした石崎が連投。
連投が効くかどうか投げてみなけりゃわからない球児も連投(ひょっとしたら回またぎがあったかも?)
そして育成から上がって来たばかりの田面を同点で使う鋼鉄の心臓。
それができるんなら先発ローテーションも強心臓でよろしいがな。・゜・(ノД`)・゜・。
岩崎も入れて中六日で回そうよ~。・゜・(ノД`)・゜・。
どうせ試合を作ったって打たないんだから~。・゜・(ノД`)・゜・。点が取れないんだから~
ドリスが登板過多で抹消。
マテオは回復傾向にあるのか、そのままでヘイグが上がって来ました。
ヘイグが3番にはまってくれたら、打線の巡りが良くなるのですが、今日は6番でした。
打ちたい気持ちがただでさえかぶさり気味のフォームを更に前に出させて振り遅れ気味(-_-;)
おかげでサヨナラを呼ぶデッドボールを生んだんですが(苦笑)
そして高山が渋いヒットで繋いで原口が打席に入るのですが、
この選手は恐ろしく打席で落ち着いてますね(^^;)
3-1になって阪神野球に染まったらウェイティングなんですが、フルスイングしましたね(;´・ω・)
しかも理にかなった軸回転。
こう言うところが城島みたいなのかな(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/589a305a2ab4937c867c3d8aa9772161.jpg)
やっと甲子園で原口の声が聴けました。
うーーん・・・勢い余って
言ってはいけないあの言葉
を言うんじゃないかと全阪神ファンを暗黒フォースが襲ったのですが・・・
大丈夫でした(*´▽`*)ああよかった・・・・
その代わりに「必死のパッチ」を伝承しました。
矢野コーチからの一子伝承です。
片岡?関本?知らん知らん
しかしですね、喜びを爆発させる原口に
長~~~~いプロ野球の歴史の中で、原口のような選手は山ほど見てきたわけですよ。
掴んだと思っては離れ
浮上した!と思ったら沈み・・・・
これがゴールじゃないんです。
これからが始まりなんですよ。
実はメッセが神宮・ズムスタを回避したいがためのものとかなんとか・・・
2014年
ズムスタ2試合
防御率8.10
神宮3試合
防御率9.00
2015年
ズムスタ登板なし
神宮登板なし
まさか、みんなこれに振り回されたのか?
まぁ、わざわざ苦手で投げる必要もないでしょうけど、
あまり感心しない起用ですね。
ちなみに、岩崎は土曜登板予定です。
原口
危なかったですねぇ「明日も・・・」
インタビュアーも言わそうとすんなって!
必死のパッチ
本当だったら、藤波がビシッと抑えて言うセリフを代読
してくれました。
西岡?知らん知らん。
Σ( ̄□ ̄;;)・・・・・・・・・・・・・・ありうる
香田さんのコメント聞いてたら、無茶苦茶ベテランに気を遣ってるんですよね(;´・ω・)
香田さんの立場が一番大変なんでしょうけども・・
>岩崎
土曜日。二軍での最終登板から勘定したらそうなるん・・・あれ?(^^;)開きすぎてるがな・・
広島の方が相性良かったんですかね?
ローテに定着してくれたらいいんですが・・
>必死のパッチ
そう言えば大阪桐蔭組もパクッてましたな。
ええ、そんなもん訴えても一円も入ってこないんですが、
このときのヒーイン覚えてるもんで。
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/oyama/2008/09/post_267.html
>関テレが中継という事でやめました。
懸命な判断ですね。
僕もちゃんと調べておけば、もう少し早く帰るか
ゆっくり帰るかしたんですが・・・
>阪神野球に染まったらウェイティング
去年のナゴドでやっぱり又吉がストライク入らず、
満塁になってチャンスかと思いきや、
荒れ荒れのままストライクが入るときだけコースに決まって、
アレアレ?と追い込まれてそのまま無得点・・・
なんてことあったんで今回もそれを覚悟したんですが、
打っちゃいましたね。
好球必打ですね。見れてませんけど(関テレが悪い)
関本だったらウェイトしてましたね・・・
>必死のッパッチ
そもそもチャンバラトリオちゃうかったっけ?(しらんがな