もう勿体ないから能見とメッセは初戦に投げさすな・・・・って思ったら、もう交流戦終わりやん(><。
結局ずっと中五日四日ペースで投げてくれたメッセ。
お疲れさまでした。
毎回百球以上投げてるしね。
蒸し暑い時期だし・・・
則本メッセの対決と言えば、あの悲しい完封未遂サヨナラ負け事件
そして、メッセが粘れず4点を失えば、今度はこちらがあの逆をやればいいのさ・・・と思ったら、こっちはほぼ無抵抗。
メッセもややボールが高かったけど、則本も則本比では高かったんですよね。
でもパリーグの外野は上手いっすね。
こちらはホームチームなのに緒方が目測を誤ってツーベースにしちゃうわ、マートンは通常ならギャンブルスタートとも言える距離でのフライでタッチアップを易々とセーフにするわ(しかし、あの山なり送球は・・・マートン肩とか怪我してない?)
上本君はまた右手を怪我したそうで、右手かばってたらミスするし、あんなん強行出場させたらだめですよ。
バッティングで変な癖が付いてしまう。
坂がいるじゃないですか。何のための坂なんですか?
そんな事をするから夏場乗り切れないんじゃないですか。
ただ負けるなら良いんですが、今後につながる事が見えないからイライラするんです。
一度あらいさんがカンフルとして上手く行ったからと言って右のパリーグの右の好投手でも何でもかんでもサードに廻してでも使いたがる。
あらいさんでも良いんですが、もう少し相手との相性とか状況とか考えて欲しいんですよね。
下には左の内野では西田とか森田とかもいる訳ですが、相変わらず上げるとか使うとか無くて・・・・
緒方は今日も守備でやっちまいましたが、打つ方で何か見せてくれたら良かったんですがねえ・・・(^_^;)
大和が則本にタイミングが合っていたので、調子が上がってくれたら良いな・・と思います。
なんかテンション上がらないまま交流戦も終わりそうです。
結局ずっと中五日四日ペースで投げてくれたメッセ。
お疲れさまでした。
毎回百球以上投げてるしね。
蒸し暑い時期だし・・・
則本メッセの対決と言えば、あの悲しい完封未遂サヨナラ負け事件
そして、メッセが粘れず4点を失えば、今度はこちらがあの逆をやればいいのさ・・・と思ったら、こっちはほぼ無抵抗。
メッセもややボールが高かったけど、則本も則本比では高かったんですよね。
でもパリーグの外野は上手いっすね。
こちらはホームチームなのに緒方が目測を誤ってツーベースにしちゃうわ、マートンは通常ならギャンブルスタートとも言える距離でのフライでタッチアップを易々とセーフにするわ(しかし、あの山なり送球は・・・マートン肩とか怪我してない?)
上本君はまた右手を怪我したそうで、右手かばってたらミスするし、あんなん強行出場させたらだめですよ。
バッティングで変な癖が付いてしまう。
坂がいるじゃないですか。何のための坂なんですか?
そんな事をするから夏場乗り切れないんじゃないですか。
ただ負けるなら良いんですが、今後につながる事が見えないからイライラするんです。
一度あらいさんがカンフルとして上手く行ったからと言って右のパリーグの右の好投手でも何でもかんでもサードに廻してでも使いたがる。
あらいさんでも良いんですが、もう少し相手との相性とか状況とか考えて欲しいんですよね。
下には左の内野では西田とか森田とかもいる訳ですが、相変わらず上げるとか使うとか無くて・・・・
緒方は今日も守備でやっちまいましたが、打つ方で何か見せてくれたら良かったんですがねえ・・・(^_^;)
大和が則本にタイミングが合っていたので、調子が上がってくれたら良いな・・と思います。
なんかテンション上がらないまま交流戦も終わりそうです。
何と言っても投手陣。
先発は元々安定した枚数が足りない上に、三本柱への負担強要がシーズン開始から続いているのが心配。
中継ぎも福原・安藤・加藤の年齢と、他の選手の不安定さ。
でも、あの上げ下げやら使い方じゃ、安定もへったくれもないですけどねw
打線もネェ・・・選手の力頼りだし、相変わらず。
チーム全体で攻略って感じじゃないし。
この1・2年でセリーグの中にも苦手投手のご新規さんが増えました(笑)
広島・中日は間違いなくウチを的にかけて来るでしょうし、DeNAは元々ウチに苦手意識はない。
西岡が帰って来てどうかだけど、一人のケガ明けの選手に期待するのは酷だと思う。
それより何より、今年に入って劣勢試合における選手たちの集中力の切れ方が早くなったような気がします。
そりゃ、あんな野球やってたら求心力失って当然なんですけど。
結構この状態が出て来たチームは、阪神に限らず危ないんですよね。
「熱くなれ!」とは言うけれど、暑くなる前に冷え込んじゃあ何もなりませんけどね(笑)
同じような負け方ですが、ホンマに勢いが付かないですね(^_^;)
これで勝率の上では9連敗した広島と同率最下位です。
ただ、連敗中も不調の主力を下げたりエースの登板を回避したり、練習生の外国人を登用したり、「やることをやった」広島が予想通り上げ上げ状態で交流戦を終えました。
長い休みがあるのですが、この休みの間にどれだけの修正が出来るか見ものですね。
西岡一人に期待を背負わせて終わりな気がしないでもないですが・・・・