獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

今年もにゅう麺を求めて・・・大和路単線物語

2008-01-05 19:12:07 | 大和路ブルース
いや~~~~~昨日の「バカ殿」は面白かったですね~
最近志村がちゃんとコントしないので面白さが半減してたんですが、今回は面白かったです。(特に優香姫)
やっぱりコント巧いっすね~志村けん。


と言う訳で、教室がまだ休み中なので今日明日やっとこさ二連休で「正月」って感じですね~(^^;

神社仏閣には不自由しないお土地柄なので去年に引き続き三輪の大神神社にお参りに行ってきました。



なかなか賑わっておりました。
前回は一月末でしたから人もまばらだったんですが、やっぱり4日は大賑わいです。


大神(おおみわ)神社と言えば、そうなでうさぎです。







こいつです


ワタクシ、去年は息子の受験だったので、不覚にもなでてしまいましたので一応巨人がリーグ優勝してしまいました。
なので、今年はスルーします。
来年は娘の受験なのでまた撫でちゃうかもしれません・・・



境内のど真ん中に大絵馬がありました。
色んな願い事が書いてあります。



っていうか~~~


正直書くとこないんですけど



看板にもギッシリ・・・・



って言うかここまで来たら返って罰当たりませんかねえ?



無  理  !





で、三輪さんと言えばやっぱりそうめんですな。
去年は鳥居前のお店に入ったのですが、今年はいつも散歩に来たときお茶を頂く久延彦神社(くえひこじんじゃ)の降り口のお店で温かいそうめん、ニュウメンを頂く事にしました。


このニュウメンが私的には大ヒット。コシもあって細くて美味しかったですよ~
関東の人には薄味すぎるかも・・・。
箸置きの折り紙は「ねずみ」です



お参りと言えば「甘酒」(何か間違ってますかね?)
甘酒は駅前のちょっと粋な外観のお店に入って頂きました。

まいう~~~



ところで、このお店、外観は和風で粋な感じだったですが。。。








・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・
何系???


いや、私、モートルの貞は大好きなんですが・・(と言っても子どもの頃サンテレビで放送していたのを見たっきりなのでおぼろげな記憶ですが)


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初詣 (御崎)
2008-01-05 22:05:57
そういえば、今年はまだお参りに行ってませんでした(^^;)。

>なでうさぎ
あああなるほど!Gのリーグ優勝は、このなでうさぎさまの御利益だったんですか。
…えーと、じゃあどっかで「なでとら」を探さないといけないでしょうか(笑)。
鞍馬には狛犬じゃない狛虎はいるんですが、これじゃだめですかねぇ。

にゅうめんがおいしそう…。箸置きも小粋v
しゃもじ元会長にも召し上がっていただいて、ほどよく気合いを入れていただきたいところです。

>甘酒のお店
…レ…レトロ系…?(^^;)
小豆島の「二十四の瞳」の映画村を連想しました…。
返信する
御崎さん (りさ・ふぇるなんです)
2008-01-05 22:24:32
>なでうさぎ
そうなんですよ・・来年はうっかり撫でちゃうかも知れませんが・・
虎はですねえ・・うちのご近所の(ってほどでもないけど)信貴山の巨大張子の虎があるんですが(^^;
しゃもじ会長と言えば、東京の閉店になったつけ麺の老舗がまた再開したそうですね。
これで張り切ってくれればいいのですが・・

>レトロ系
悪名の田宮次郎のモートルの貞はカッコいいです。はい(^^;
返信する
ナデコ疑惑 (おりがみ)
2008-01-05 23:07:16
りささんのたった一度のナデコのせいじゃないっすよ。
こりさたん受験の時はガンガンナデコしてあげてくださいませ。
しいて言うと毎週末ヒ~&シモコに「撫でうさぎ」してる我が家のせい?

>絵馬
ピンポイントで願い事をしぼらないと成就しないらしいと昨年学びましたので、今回はシーズン開始直前に祈願をしようかなぁと。

>おまいり甘酒
鶴岡八幡宮裏バス停の茶屋にもあるです。
今年はスルーしてうさカフェに行っちゃって、またしてもうさぎに加担してる我が家・・・。
返信する
ジ○ビットは (大黒屋)
2008-01-05 23:58:15
ウサギがモチーフらしいですがウサギにあらず、
エイドリアーン!じゃなくてエイリアンです。
なのでナデナデはOKです。多分。

>何系???

出張先の隣の青梅市には『梅宿映画看板街道』
というのが有りまして、そんな看板ばっかです。
『青梅赤塚不二夫会館』もあるので、
一度じっくり遊びに行きたいのですが・・・


ところで、
三輪そうめんと言えば、やっぱ山本なんですかね?
返信する
おりがみさん (りさ・ふぇるなんです)
2008-01-06 00:13:18
>うさぎ
あはは~あの可愛いひーシモコンビと比べたら、やっぱりこっちの撫でうさぎの方が「なんか持ってる」感じしますよ。
なんたって金ぴかですから。
来年は多分撫でまくってます(^^;

>絵馬
そうなんですか~
やっぱり張子の虎か?

>甘酒
明日も甘酒のはしごしようかと・・・・おりがみさんの分も飲んでおきますんで~
返信する
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2008-01-06 00:17:20
>ジャビ
うさぎじゃなかとですか?
そうですよねーあまりにもキモ過ぎます。
(ぬいぐるみのジャビは可愛いんだけど)
でも、去年は大幅に勝ち越してますし、負けた気はしないんですけどね(^^;

>梅宿映画看板街道
そげなものがあるとですか?(何処出身?)
行ってみたいですねえ。

>三輪そうめん
いや~他にも色々メーカーがありますですよ。
またいらしてください。
返信する
おおっ♪三輪さんだ~ (sorako)
2008-01-06 00:27:30
りささん、こんばんは。
ナデウサギ怖いですわ・・・でも、なんでウサギ?
三輪さんは山がご神体だし、巳さんだしね。(なのでお酒と卵のお供え多いですよね)

ああ、また三輪さんに行きたくなってきましたよ!
そして「にゅうめん」に「甘酒」いいなぁ。
甘酒ってしょうがの風味が生きてて美味しいですよね。大好きです。
私は今年は初詣甘酒はなしで初詣枡酒でしたが・・・
りささんも貴重なお休みを満喫して甘酒でもお酒でも堪能してくださいね~♪
返信する
おいらは (wan)
2008-01-06 00:33:19
ドラマー♪や○ざなドラマー♪(←通じると信じて)

よしっ明日のご飯はにゅうめんにしよっと!
夏の揖保の糸がごっそり残ってますねん。。

>絵馬
2005年のお正月に絵馬に「とら日本一」って書いて逃したので二度と書いてませんわ。。
返信する
sorakoさん (りさ・ふぇるなんです)
2008-01-06 00:37:57
>うさぎ
なんか謂れがあったはすなんですが(^^;
とりあえず撫でたらなんか良い事あるそうです。
(これ)

>初詣甘酒はなしで初詣枡酒

って、枡酒かよ!!(笑)初詣ビールってあれば飛んで行くでしょ?無いけど・・(^^;
三輪さんとかどっちかって言うと桜井方面が好きですわ~しみじみしてて・・

返信する
わんちゃん (りさ・ふぇるなんです)
2008-01-06 00:42:22
>おいらは・・
う~ん、石原裕次郎って好みじゃないので(これ)やっぱり田宮次郎?って感じー
(面くいなだけだろ)

>にゅうめん
そう言えば我が家もそうめんが残ってますわ(^^;
にゅうめん作ろうかな?

>とら日本一
願い事を寸止めで叶えてくれるお宮さんだったのか?
返信する

コメントを投稿