二日連続の投稿なんて珍しいですが、そんなにはやく読んだわけではなく、
たんに続けて読んで、投稿をほったらかしにしてただけですスミマセン。
というわけで、「御宿かわせみ」シリーズ5作目の『幽霊殺し』。
表題作『幽霊殺し』では、八丁堀同心の源三郎の手下、蕎麦屋の長助が
奇妙な話を持ち込んできます。なんでも、浅草の橋場にある家で、主人
のもとに死んだ奥さんの幽霊が出て、生前大事にしていた着物を取りに
来た、というのです。するとまた幽霊が出て、今度はさすがにおかしいと
主人が障子越しに刀を刺すと、そこには女中が倒れていた、というもの。
ところが話はこれで終わりではなく、ここ数日、本所界隈の大名屋敷に
盗人が入る事件が頻発していて、でも武家は盗人に入られたことを恥と
思ってか被害届を出しません。
先の幽霊殺しと、大名屋敷の盗人とのつながりは・・・
他にも、水戸藩に長く勤めて暇をもらった女中の話「奥女中の死」、
堅物で知られる同心の源三郎が恋?その相手はなんと尼さん・・・?
という話の「源三郎の恋」など、切なくなったりジーンときたり、
内容豊富で読み応えがあります。
たんに続けて読んで、投稿をほったらかしにしてただけですスミマセン。
というわけで、「御宿かわせみ」シリーズ5作目の『幽霊殺し』。
表題作『幽霊殺し』では、八丁堀同心の源三郎の手下、蕎麦屋の長助が
奇妙な話を持ち込んできます。なんでも、浅草の橋場にある家で、主人
のもとに死んだ奥さんの幽霊が出て、生前大事にしていた着物を取りに
来た、というのです。するとまた幽霊が出て、今度はさすがにおかしいと
主人が障子越しに刀を刺すと、そこには女中が倒れていた、というもの。
ところが話はこれで終わりではなく、ここ数日、本所界隈の大名屋敷に
盗人が入る事件が頻発していて、でも武家は盗人に入られたことを恥と
思ってか被害届を出しません。
先の幽霊殺しと、大名屋敷の盗人とのつながりは・・・
他にも、水戸藩に長く勤めて暇をもらった女中の話「奥女中の死」、
堅物で知られる同心の源三郎が恋?その相手はなんと尼さん・・・?
という話の「源三郎の恋」など、切なくなったりジーンときたり、
内容豊富で読み応えがあります。