陸中の隠念佛 2013年12月16日 | 随想・日記 「旅と傳説」に掲載された「陸中の隠念佛」は、 森口多里著「町の民俗」の第五章 餘禄 「陸中の隠念佛」としても掲載されている(昭和十九年六月発行)。 以下のコピーは発行所三元社の「旅と伝説」からである。 昭和九年七月発行 九月号 「旅と傳説」に「陸中の隠念佛 北野 壽門(樋口正文)名で掲載されたもの。 樋口氏は「水沢市史 民俗編」「御内法(かくし念仏)水沢派」の執筆者である。(水沢市史6民俗第六章 民間信仰 第八節506~533頁 S53・12・28発行) [文一部訂正] « 旅客運賃表ー昭和七年ー | トップ | 良いお年をお迎えください »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する