ロゴス古書

 年年歳歳 花相似たり
 歳歳年年 人同じからず 

賢治の「書簡」を読んで

2016年04月02日 | 随想・日記

  

  

                 

 上記の写真は、明治の終わりころから大正時代の「高専」で使用されていた教科書の一部である。「改訂 肥料教科書」の持ち主氏は「肥料試験執行日・・何日」と表紙裏面に書き込みがあり、猛勉強の跡がみられる「教科書」である。「鉱物」の本には百頁少しの中に写真画像が120図も掲載されていて楽しく学べる教科書になっている。賢治がこれらの教科書で学んだとはいわないが、そのとうじのことがみえてくる感じである。

 これらの本をみながら、賢治の大正七年父にだされた「書簡」の一部(科学・化学関連)はどのような事情で書かれたのかを勘案するひつようがあるとわたくしは思う。「書簡」{68[6月9日]}にある「書籍」の内容を「賢治伝」に使用されることや、科学における賢治の世界観形成のことばに、書簡「67」「72」の記載語句をそのままつかわれるのはわたくしにはあまり賛成できない。(「書簡」{72}と{54}とをお読み願いたい)

 

 ★ 改訂土壌教科書佐々木祐太郎著(明治四十五年二月十日改訂四版)

 ★  宮澤賢治の地的世界  加藤碵一著  (2006年11月20日第1版) 

      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。