昨日、京都南座で市川染五郎傾奇芝居おどり「不二才(ぶにせ)」を観てきました。
「不二才って何かな?」と、観に行く前にネットで調べても、鹿児島の芋焼酎の名前でしか出てきませんでした
不二才とは鹿児島弁で、三枚目やぶさいくな人のことで、「見てくれは悪いが心の温かい男」のことなのだそうです。
この不二才をこの世の嫌われ者のカラスに見立て、見せかけの“智・仁・勇”の心を持った3羽のカラスが、本物の“智・仁・勇”の心を得るまでの話を創作舞踊で演出されています。
出演
市川染五郎…“勇”のカラス―鈴木麟斗(りんと)
尾上 紫 …“仁”のカラス―鈴木紫薫(しくん)
尾上 青楓…“智”のカラス―鈴木楓嵐(ふうらん)
松本 錦紫…人間・太陽
作・演出・振付
松本錦升(きんしょう)
染五郎さんは日本舞踊松本流の三代目家元なのです。
感想
『ぶにせ、かぶき、はーじまります』
古典舞踊をイメージしていた私はビックリしました。
なんとミラーボールが下りてきて、赤・黄・青の派手なライトがチカチカする中、青楓さんが紫さんと錦紫さんを両脇に従え、歌って踊り出したのです
オープニングテーマですね。
すっごくノリノリで、「え 何が始まったの?」と、最初頭がこんがらがりました
染五郎さんがスッポンから出てきた時は、「美川憲一 (…失礼)」、黒髪のメーテル(銀河鉄道999)の様でした。
染五郎さんの女形は、あまり好きではないのですが、今回の女装はかなり板に付いていて素敵でした
90分間、ノンストップ。3人が踊りまくり、鼓と太鼓で迫力の演奏はするし、染五郎さんは連獅子のように毛をつけて頭を振りまくるし、まばたきする暇もありませんでした。
考えも付かないような振り付けもありましたが、さすが舞踊をやられてる方だけあって、とても綺麗にきまっていました
観ているこちらまで一緒に踊り出したくなる舞台でした
染五郎さんのやりたい事を、そのまま舞台に出しきったって感じです。
こんなに見ごたえのあるものなら大歓迎です!!
1回限りっていうのが本当にもったいないなと思います
カーテンコールでは、またまた青楓さんが最初の歌を歌いました。オープニングの時は手拍子はまばらだったのに、カーテンコールの時にはみんな一斉に手拍子で、すごい盛り上がりでした
最初は混乱していたお客さんも、終わってみれば彼らの世界に引きずりこまれてたのではないでしょうか?
「不二才って何かな?」と、観に行く前にネットで調べても、鹿児島の芋焼酎の名前でしか出てきませんでした
不二才とは鹿児島弁で、三枚目やぶさいくな人のことで、「見てくれは悪いが心の温かい男」のことなのだそうです。
この不二才をこの世の嫌われ者のカラスに見立て、見せかけの“智・仁・勇”の心を持った3羽のカラスが、本物の“智・仁・勇”の心を得るまでの話を創作舞踊で演出されています。
出演
市川染五郎…“勇”のカラス―鈴木麟斗(りんと)
尾上 紫 …“仁”のカラス―鈴木紫薫(しくん)
尾上 青楓…“智”のカラス―鈴木楓嵐(ふうらん)
松本 錦紫…人間・太陽
作・演出・振付
松本錦升(きんしょう)
染五郎さんは日本舞踊松本流の三代目家元なのです。
感想
『ぶにせ、かぶき、はーじまります』
古典舞踊をイメージしていた私はビックリしました。
なんとミラーボールが下りてきて、赤・黄・青の派手なライトがチカチカする中、青楓さんが紫さんと錦紫さんを両脇に従え、歌って踊り出したのです
オープニングテーマですね。
すっごくノリノリで、「え 何が始まったの?」と、最初頭がこんがらがりました
染五郎さんがスッポンから出てきた時は、「美川憲一 (…失礼)」、黒髪のメーテル(銀河鉄道999)の様でした。
染五郎さんの女形は、あまり好きではないのですが、今回の女装はかなり板に付いていて素敵でした
90分間、ノンストップ。3人が踊りまくり、鼓と太鼓で迫力の演奏はするし、染五郎さんは連獅子のように毛をつけて頭を振りまくるし、まばたきする暇もありませんでした。
考えも付かないような振り付けもありましたが、さすが舞踊をやられてる方だけあって、とても綺麗にきまっていました
観ているこちらまで一緒に踊り出したくなる舞台でした
染五郎さんのやりたい事を、そのまま舞台に出しきったって感じです。
こんなに見ごたえのあるものなら大歓迎です!!
1回限りっていうのが本当にもったいないなと思います
カーテンコールでは、またまた青楓さんが最初の歌を歌いました。オープニングの時は手拍子はまばらだったのに、カーテンコールの時にはみんな一斉に手拍子で、すごい盛り上がりでした
最初は混乱していたお客さんも、終わってみれば彼らの世界に引きずりこまれてたのではないでしょうか?
こんばんは。またお邪魔しました。
私も「不二才」観に行ってたんですよ!
南座のどこかですれ違ったかもしれません・・・。
何だかよくわからない(?)けど、エネルギッシュで楽しい舞台でしたね。
染五郎さん登場したとき、私も「うわ、メーテル」と思っちゃいました。
スキップさんも観に行ってらっしゃったのですね
今回の公演は、頭をスパッと切り替えられた人には楽しめたのではないでしょうか?
「え~」と思ったまま、最後まで行ってしまった人は、残念な結果だったかも。
せっかく観るからには、やっぱり楽しまないと意味がないですよね
い~な~♪
青楓さん紫さんも出られるとのことで、とても気になっていましたが・・・
かなり斬新なものだったのですね!それは素晴らしい!!
行きたかった~ TT
るみさんの記事を読めば読むほどとっても残念です。
また、お知らせくださり、ありがとうございます!!
近頃の染五郎さんも目が離せませんね♪
とみです。
だいぶ迷ったのですが,京都に居ながら行っていないのは怠慢でございました。この日の夜に放映されたNHK芸術劇場の日舞の模様を拝見し,日舞もええなと思った次第でございます。
今ごろの年と三月にある年があります。歌舞伎鑑賞教室は必ず行きます。
明日は節分,そして立春。春を待つ京都というのも美しい季節です。心を開放し感性を高めておきたいと思いました!
とっても大胆斬新な演出で、今後の染五郎さんに期待大です
私の隣に座っていたおじさんも、最初始まった時「え~」と声に出して、ため息までついていたのですが、最後はものすごい拍手をされていました。
おじさんもあの世界に入り込めたようです
とみさんへ
迷いますよね。私も今回が初めてだったんです。
音楽はスピーカーからばんばん流れていました。
私は3階席だったのでちょうど良かったのですが、1階席の方からは「音が大きすぎる」という意見も聞かれました。
生演奏だと、また違った雰囲気で良いんでしょうけど、一回限りの公演で人を集めるのも大変でしょうね。
“目指すはラスベガス公演”らしいので、夢はでっかく、これからも頑張って欲しいです。