![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/f1b7969b9e4e48857aa46a36a0b80dd4.jpg)
クリスマスローズがベランダで咲いています。
お花の少ない殺風景なベランダが、一つお花が咲いただけで明るくなります。
クリスマスローズはヘレボルス属の植物で、「ヘレボルス・○○」という名のものがたくさんあります。
それらをまとめてクリスマスローズと呼ぶそうですが、本来クリスマスの時期に咲くのは「ヘレボルス・ニゲル」という種類なんだそうです。
クリスマスローズは、種をとって育てても、親と同じ花は咲かないと聞きました。
子供同士も違う花になるんでしょうか?
どんな花が咲くのか楽しみにしながら育てるのも楽しそうですね。
いろんな方のクリスマスローズの写真を見させていただいても、それぞれ個性があって本当にきれいです。
いろいろ育ててみたいですが、ベランダが埋め尽くされてしまいますので、我慢します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/8f9c1ff2a574f730e81578c5dabc955d.jpg)
お花の少ない殺風景なベランダが、一つお花が咲いただけで明るくなります。
クリスマスローズはヘレボルス属の植物で、「ヘレボルス・○○」という名のものがたくさんあります。
それらをまとめてクリスマスローズと呼ぶそうですが、本来クリスマスの時期に咲くのは「ヘレボルス・ニゲル」という種類なんだそうです。
クリスマスローズは、種をとって育てても、親と同じ花は咲かないと聞きました。
子供同士も違う花になるんでしょうか?
どんな花が咲くのか楽しみにしながら育てるのも楽しそうですね。
いろんな方のクリスマスローズの写真を見させていただいても、それぞれ個性があって本当にきれいです。
いろいろ育ててみたいですが、ベランダが埋め尽くされてしまいますので、我慢します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/8f9c1ff2a574f730e81578c5dabc955d.jpg)