![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/0b12dcdca4f3836230d794b7559f1e51.jpg)
暖かかったのに、なんだか最近寒い日が続いています。
お昼からだんだん曇ってきて、なんだか
になりそうな雰囲気です。
上の写真は木瓜(ぼけ)の蕾です。
ぷっくらふくらんでいて、かわいらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
うぐいすが、鳴くのを練習している声も聞こえるようになり、いよいよ春だなぁと感じています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本日は、4月の浪花花形歌舞伎のチケット発売日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
第一部 一、敵討天下茶屋聚
第二部 一、雨の五郎
二、色彩間苅豆 かさね
三、曽根崎心中
第三部 一、夏祭浪花鑑
もちろん私は三部とも行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨年の平日第三部三階席はあまりにガラガラで悲しかったので、今年は大入りになる事を願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
三等席だと2,000円で見られるのですから、歌舞伎が初めての方も「ちょっと見てみようか」と気軽に行けると思います。
今回の演目、曽根崎心中以外は私にとって初めての物ばかり。
ワクワクしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お昼からだんだん曇ってきて、なんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
上の写真は木瓜(ぼけ)の蕾です。
ぷっくらふくらんでいて、かわいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
うぐいすが、鳴くのを練習している声も聞こえるようになり、いよいよ春だなぁと感じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本日は、4月の浪花花形歌舞伎のチケット発売日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
第一部 一、敵討天下茶屋聚
第二部 一、雨の五郎
二、色彩間苅豆 かさね
三、曽根崎心中
第三部 一、夏祭浪花鑑
もちろん私は三部とも行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨年の平日第三部三階席はあまりにガラガラで悲しかったので、今年は大入りになる事を願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
三等席だと2,000円で見られるのですから、歌舞伎が初めての方も「ちょっと見てみようか」と気軽に行けると思います。
今回の演目、曽根崎心中以外は私にとって初めての物ばかり。
ワクワクしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「あぁ、そんな季節か・・・」と、思いました
毎日ボケボケ(^^ゞ
ほんまもんのほう咲いたらまた写真アップ、
よろしゅうおたのもうしますm(_ _)m
歌舞伎が2千円とはお手ごろですよね(*^ー^*)
ちょっと落語会覗く感じで!!
大入袋が連日でますようにv(^ー^)v
『春は浪花花形歌舞伎から
昨年の浪花花形が、ついこの間のように思うのですが、一年が過ぎるのって本当に早いですね。
怖いくらいです…
五分咲きですか
私も同じような感じです。
綺麗に花開いたら、またアップしますね
しかし、今日は真冬のように寒かったですね
3部とも観るのに公演1週間なんて短いです。
いっぺんに観るよりも 日にちを開けて
1部ずつ 余韻に浸りながら観たいのに・・・と
愚痴を言っても仕方ないですね(笑)
とりあえず第3部は観ようと思ってます
ホント一週間だなんて短すぎますよね
3部連続はさすがにきついので、今回も1.2部と3部の2回に分ける事にしました。
実は私もまだ3部のチケは取ってないんです。
もちろん行きますけどね。
愛之助さんを見るなら、やっぱり3部ははずせないですね。
とは言え、なんか当日券もありそうな気がして、あせってないのですが、あせった方がいいでしょうか?(^_^;)
ちなみに、仕事帰りに観る予定なので3部だけです。
そうですよ!発売日は過ぎてます。
でも、チケットはまだまだありそうです
当日券も(残念ながら)大丈夫でしょう。
私も3部は仕事帰りに行きます。
7時からだと仕事帰りに行けるのが良いですね。
今からわくわくです。三部通しです。三部と亀鶴さんの大活躍が予想されます。
残念ながら仕事かえりは無理でした。
とみ様、いつもながら通し観劇には恐れ入ります。
1部、2部、11時から18時までほぼ座りっぱなしは、かなりこたえます。
また観劇記はゆっくり書きます。
管理人様。もしこの書き込みが不適切であったら、お手数ですが削除してくださいませ。
長々と失礼いたしました。