
3週連続で週末は雨…バイクに乗れなくてストレス溜まりまくりです

週末は暇なので3ヶ月ぶりに昔のPC

PCヲタなので意味不明な言葉を連発する

今から丁度15年前…初めてNECのPCを捨てDOS/V機(AT互換機)に手を出しました。
Windows95 発売間際に、これからはWindowsの時代だ

高性能なCPU Pentium90/100MHz はCPU単体で10万円以上と高額な上、品薄

DOS/V機でもデスクトップ機は40万円以上

メーカー製のPCは絶望的だったので安価なショップブランドのBTOマシンを探しました。
友人と名古屋の大須を歩き回っていると…PCの形

チラシをくれたので何気なく見て

余りの安さに釣られて、その店に行ってみる事に…小汚い

即納品の Pentiuum90MHzモデルが30万円で置いてあった

そのショップ名は「マハポーシャ」…後で知ったのですがオウム真理教の直営店でした。
PCが安かった理由は多分、店員が全員信者

PCを購入した3ヶ月後に地下鉄サリン事件

でも店員は意外と普通

ただ間合いが悪かったので何だか、お布施をしたみたいで後味は悪かったです。
そのPC

最後は有償で友人に引き取られて

スペックは控えてないので、うる覚え

MB :ASUS製 (型番は失念)
CPU :Pentium 90MHz
MEM :32MB(8MB 72pin simm x 4枚)
VGA :S3(型番は失念)
HDD :4096MB (EIDE接続)
DVD :CD-ROM (EIDE接続)
サウンド:Sound Blaster16
ケース :ミドルタワーAT規格(ATX規格の前身)
当時は32MBものメモリー何に使うのだろうと思っていたのですが(笑)…今は12GBですからねぇ
高速

このマザーは PCI と ISA(AT互換)バスを搭載しており、その時代の最先端

後、標準でキーボード用AT端子、パラレルとシリアルポート(2個)が搭載されていましたが…
その他の機能は何もありません

HDDを接続する EIDEコネクタも無く ISAバスに接続する拡張カード

まだ PS/2 の規格が無かった

今から見ると化石ですねぇ。シリアルポートにつなぐマウスなんて今、売っていませんよね

昨今のPC

それに加えこのPCのCPU(Pentium90MHz)はバグありの初期ロットでした。
特定の乗算で計算間違い

リコールで intel に送り返し正常動作品と交換して貰いました。この事件

今思えば、バグありのCPUをコレクションとして取っておいた方が良かったかも…
その時はPentiumは高価だったため新品に交換して貰う事しか考えていませんでした

セラミック

その後 Windows95 が深夜発売され、そのお祭り騒ぎに友人と一緒に大須まで駆けつけました。
多くの人が集まり凄いイベント

スタートボタンのネクタイピンや Windows95 のプリントされたジュース缶

それらは無くしてしまいましたが

その後、ソフトと共にハードが劇的に飛躍していったため自分もPCの自作に目覚め…
PCは規格を十分に把握し自分でパーツを交換して行くものと思うようになりました

と今回のお話はここまでにして次回以降に取って置きたいと思います。
<追記>
ここは趣味のブログです。誤解を招くため暗い過去の記事などを整理し非公開にしました。
それは心無い私自信を比喩するようなコメントが書き込まれるようになったためです。
今後そのようなコメントが書き込まれた場合、見つけ次第即削除しますので、ご了承ください。