VTRはかなり重症で修理費は30万円以上確定です。
しかも3万8千キロも走って色んなところがへたっている。
これも整備する必要があります。エンジンは元気なのですけどね。
そこでこれを期に買い替えを決意しまいた。(プー太郎なのに)
ただし条件付です。峠やサーキットを攻めない…壊したら次は無い…
それを飲んで家庭からお金を出して貰う事になりました。嫁さんありがとう。
と言うことで今後、峠では本気では走りません。次が無いからね。
ツーリング&お喋りを目的に出かけます。走りは流す程度でね☆
善は急げという事で昨日早速次期マシンを赤男爵で注文して来ました。
はっきり言って一目ぼれです。かっこいい~♪PCの壁紙にもしました。
元は試乗者でマフラーを社外品に交換して込みこみで96万円です。
走行距離は20キロで新車同様です。ちなみに新車だと8万円高いです。
VTRの下取りが12万円なので追い金84万円です。
これだけの情報で次期マシンを当ててみてください。
コメントに予想を書いてくださいね。多くの人の書き込みを待ってます。
価格としては僕のFAZERと同じくらいでしょうか。
ネイキッドかフルカウルか、ヒントくださいよ~。
僕の予想ではCB1300SBかZ1000かってとこでしょうか。
試乗車となると、CB1300SBが多く出回っていたのでそれかなと、しかもVさんはホンダ車に乗っていたので、もうそれしかないでしょう。
というわけで、僕の勘ではCB1300SBで!!
CBR600RRの国内じゃないですか?
もしくはR6。
ってことは僕の予想ははずれでしょう。
なので、僕の予想No.2.
峠攻めをやめてツーリングメインにするという点、そして試乗車である以上最新型であるという点、この2点から
Z750Sと判断しました。
いかがでしょう。
早く答え教えてくださいよー。
ヽ( ゜д゜)ノ
バロンの試乗車で分かってしまったのかな。
正解は ’05CBR600RR(国内)フルパワー仕様 です。
’03/’04のR6も良かったのですが、色が灰色しかなかったのでやめました。
ブルーがあったらR6にしていたかも…( ̄へ ̄|||) ウーム
という事で来年は6RRでよろしくお願いします。HNどうしようかな…
話は変るのですが、やりました、転倒。
FAZERでじゃりみちの下り坂で転倒してしまいましたよ。
カウル破損、タンクにへこみ、もうボロボロです。修理費は約10万くらいする上、一月くらいかかるらしいです。
( ´゜д゜`)はぁ・・・
お体は大丈夫ですか?お互いついていないですね。
砂利道だとカウルやタンクが傷々ですね。想像するだけで痛々しいです。
修理はカウル交換、タンク補正&塗装といったところでしょうか…
お互い痛い出費ですが、懲りずにバイクに乗りましょうね。
そして絶対に一緒にツーリングに行きましょうね。
VTRで探したらたどり着きました。
事故って怖いですね~道を走る限り事故がおきないとは限らないし、ましてや生身ですものね。今原付を乗り回しているので気をつけます(^^)
実は今度VTR250を買おうかなっと…初めてのバイク(原付以外で)なんですよお~
ちょうど入れ替わり、みたいなものですね。
また、いつか遊びに来ます(^-^ )
こんにちは~☆彡
私の場合の事故は峠を攻めていて起こったので自業自得です。(ノ_・、)シクシク
VTR250を検討中ですか…とても良いバイクですよ。
250ccの中でもお勧めの一台です。かっこいい(ドゥカティーに見える)し…
低速からトルクがあってツーリングには持って来いです。
最高速こそ130キロ位しか出ないけど高速道路以外では関係ないですからね。
また暇があったら私のブログに遊びに来てくださいね。