CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

たぬきを引きそうになった(汗)

2010年06月07日 | オンロード バイク
曇り
昨日も元気に鞍掛けてきました。多くの鞍掛ける人達が集まり楽しかったです



サスセッティングのお陰で苦手な昇りを良い感じ で走れるようになり大満足です。
2~3週間前とは段違いです。何かレベルアップできたみたいで嬉しいですね
ただ昇りの時に無駄にパワーを掛け過ぎているせいか…リアタイヤがボロボロ です。
まぁ速くBT-003STを消費して次はピレリ に行こうと思っているので丁度良いかも…

逆に下りは鞍で2回もフロントからスリップダウン しているので慎重になり過ぎ…
思うように走れません ふぅ…心の問題ですね。練習を重ねるしか無いと思います。

で昨日も結局、最後まで駄弁っていて16時半に岐路につきました。
途中山道を抜けていくのですが…前の車が急に右にハンドルを切った ので…
何事かと思ったその後、たぬき が引かれそうになったりパニックを起こして道路を右往左往
うわっ正面衝突だと思いとっさにハンドルを右に切り何とか衝突をさけ
リアタイヤで踏みそうになった ので、左足でたぬきを蹴り飛ばし何とか転倒せずに済みました。

たぬき…結構大きかったです。引いていたら間違いなくコケていたでしょうね。
その後、たぬきは慌てて森の中に姿をくらまして行きました。危なかったです ふぅ
そのたぬきの呪いのせいか、昨晩から今朝に掛けて全く眠れず体調は最悪に
山道…色んな意味で危険 が一杯なので今度から気を付けて走行します。 う~ん
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 27インチ液晶 | トップ | ブレーキパッドの交換 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿もおるよ (次郎)
2010-06-07 17:33:22
多度抜ける道は鹿も猿もいのししも犬も・・
今年は鹿が2頭チーンしてます。合掌。
返信する
色々いますね… (V君)
2010-06-07 18:13:17
次郎さん
多度カントリークラブの前でたぬきに遭遇しました。
イタチや猫が引かれているのは良く見かけますが…
鹿にいのししですか…危険が一杯ですね。
名古屋に住んでいると野良猫は見かけますが野良犬はいません。
山道…色々な意味で気を付けなければなりませんね。
返信する
キライな訳では・・・・・・(;´▽`A (garage_130)
2010-06-08 00:41:59
日々進歩してるんですね。 ステキです♪

Z1のオッチャンの年齢にも驚きましたが、ナベさんの尻愛好家が少なくとも3名居る事にオドロキです・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!

次回はV君さんの後追いさせて頂きま~す♪ (・∀・)ニヤニヤ

返信する
そうなんですか… (V君)
2010-06-08 15:44:30
garege_130さん
日々進歩というよりは以前の状態に戻りつつあるといった感じです。
Z1のおっちゃん…知らない人であれば話し掛けられないですね(汗)
私もナベさんの尻愛好家ですが…いつも尻を見てニヤニヤしてます。

そういえばgarege_130さんとマイミクで無いのは不思議ですね。
マイミク申請させて頂きます。よろしくお願いします。
返信する
ついていけない (タカ)
2010-06-08 20:14:42
V君の進化にはついていけなくなり
少しショックです。
自分も練習をしてまたついていけるように
しないと・・・
いつも走りに誘っていただけるV君の存在
は自分に励みになってますよ!
また楽しい走りとおしゃべりを・・・
返信する
大丈夫ですよ☆ (V君)
2010-06-09 09:26:01
タカさん
えへへ…ちょっぴりバ-ジョンアップしました。
速いなぁと思っていたNSRの方も置いていけるようになったし…
これだけ暖かいとタイヤを信用する事ができるので
特に昇りで早めにアクセルを開けて行けるようになった結果だと思います。

まぁ毎週のようにお山に通っているので、駄弁りが9割ですが(汗)
速くならないとカッコ悪いですやん。
今後の課題は下りでのアクセルワークです。

突っ込み重視はハイリスク(何度も飛んでいる)なので
コーナーリング中の速度アップを考えています。
バンク角が浅くまだ寝かせられるので徐々にスピードアップしたいと考えています。
ただ減速体でリアサスが跳ねるんですよね。標準のサスではもう如何仕様もないので
オーリンズが欲しいなぁ…でも20万は高過ぎる orz

これからも健康のために週末は登山しますので
また走りに駄弁りにお付き合いくださいね。
返信する

コメントを投稿

オンロード バイク」カテゴリの最新記事