
今日はブログで知り合いになったIsoさんとツナマヨ君と一緒に鞍掛けてきました。

Isoさんは何と17歳(高校生?)…ツナマヨ君は21歳…
若い世代にバイクで走りを求める人達が出てきたので、おじさんは引退かなぁ

としみじみ感じました。Isoさんの2倍以上生きているよ

でIsoさんのお友達がNS50Fに乗ってきました。

なつかしい…今から20年以上前の物ですよね。10代の時に乗りたかったバイクです。
今日は自分の練習よりツナマヨ君の


Isoさんの鞍本コースの練習


たまには、まったりとライン取りを確認しながら走るのも良いですね。
常連さんと走る時は必至ですから

お陰で自分にとっても良い勉強になりました。
今度は今日のライン取りで全開で走ってみようかなぁ

また来週も鞍掛けたいなぁ…最近毎週行っているよ。
今は薬が合っていない

バイクで走れるだけ病状も改善してきているのかな

2~3年前は全然バイク乗っていなかったし…っていうか乗れなかったし…
また鞍で見かけたら気軽に声を掛けてくださいね。コケないように走りますので

NS50Fは名車ですよね。
一度借りた事がありますが2STらしく良い単車でした。
そう言えば私も最近まったりツーリングしていないなぁ
また一緒にまったりとツーリングに出かけましょうね☆
NS50Fナカナカスゴイマシンでした!
1ヶ月程借りてのってましたよ~
でもオイラは峠族でもなく、まったりツーリングなんで…
あぁ~単車でどこか行きたいな~
それでわ~
私(おじさん)も走れるうちは走っておきたいです。
引退宣言はまだ早すぎましたね。
赤いチャンチャンコですか…
それまでCBRを壊さないように走らなければ…
鞍掛ける人達のコミュニティーにも是非参加してみてください。
本コースは短いので覚えられ易いですよね。
また練習に付き合いますよ。自分のためにもなりますしね。
鞍に通うようになったらハイグリップ履きましょう。
そして皮つなぎですね。怪我をしないように楽しみましょう。
おじさんは(自分の事です)まだまだいきますよ~。目標は赤いチャンチャンコ着て表彰台
今日はコースも覚えられとても勉強になりました。
ありがとうございました。
またお会いした節はよろしくお願いします。