
今日の夕方 i Pod Touch で YouTube を見終えたのでスリープボタンを押したところ…

スリープ状態にならない…主電源を切るメッセージが出る…何度試しても同じ

ハードの強制リセットをしてもダメ…ソフトウェアシステムを復元してもダメ…
スリープボタンを押すと異常な動きをする

買って2ヶ月でお亡くなりになりました。でサポートセンターに電話

症状を話すと明日宅急便で取りに来てくれてサービス部門で異常を確認できたら


i Pod Touch は必須アイテム

買った初日に裸で使っていて裏面の


新品になって返ってくるとありがたいです。

暫くはネサフをするのにPCを立ち上げないといけないのが面倒かなぁ
i Pod Touch で寝転びながらネサフするのにかなり便利

あっ後

液晶の保護フィルムは以外に高い

タッチ操作をするため、保護フィルムを貼らないと不安ですから…
一応 i Pod Touch の表面は


傷ついたら大ショック

現品をそのまま送り返してくるそうです。
よくあるやつです。不具合が起こって見て貰う時になると何もおきない…
送ったのは液晶保護フィルムをはがして裸で送ったので…
裏面の鏡面仕上げはさらに傷々になって帰ってくる事が確定です。
はぁ~そんな事なら暫く放置して置いて様子を見てみれば良かった orz
明日帰ってくるんだろうなぁ…まぁDAPは消耗品だし諦めるか…
これでアップルのブラックリストに載ったかな?
最悪だ…壁 |дT)o エーン
オイラが持ってたラジカセがそうでしたね!
それで使ってる分には問題がないんですが
他のデッキで再生すると、曲が速い!
なので電器屋さんに持っていってテープの走行に問題があるって言ったら。問題無しで帰ってきました。東京だったし交流電源の周波数も違うから問題なかったのか…
Ⅴ君めげないでね
それでわ~
i Pod Touch 戻ってきました。
外装は…意外と傷付いていなく元と余り変わりませんでした。
良かった…で保護フィルムだけ買ってきて貼りました。
余分な出費です。今月は厳しいのに…
めぇたんのラジカセ…
普通一般的な電化製品はACアダプタなどで交流を直流に変換してから動作するので
速度が変わるはず無いのですがおかしいですね。
お互い色々ありますが、めげずに頑張りましょう。
ベトナム出張より戻ってまいりました。
現地のホテルはADSLが全室完備で、無事にメールの送受信およびネット閲覧ができました。
客室及びロビーでのWiFiも使えるようで、この辺りは後進国のほうが下手に古いインフラがない分、最新のものへの対応が早いのかな・・・と感じました。
今回のPC購入に際し沢山のアドバイスを有難うございました。
全くの素人ですので、まだまだ相談に乗ってもらうこと一杯あると思いますので、ヨロシクお願いします。
あと、さっそく相談ですが。
リカバリディスク作成のため、なんとかデスクトップのHDDを共有化しようとしましたが、結局うまくいかず、まあ外出時に映画を見ることもあるでしょうと・・・納得して、外付けDVDドライブを購入することにしました。
エイデンでみると、IOデータの古い機種が4980円で出ており、一応64ビット版の「7」でも動くとのこと。但し、同梱のライティングソフトは全く動作保障できないとのことで迷っています。
リカバリディスクを作成するためのソフトは、エイサーのPCに元々インストールされている為、これを使えば良いのですが。画像や音楽を書き込んだり出来ないと・・・ちょっと。
これ以上、出費がかさむのは難しいので、出来れば先述の4980円のドライブで済ませたいのですが。
とにかく、ドライブだけは購入し、ライティングソフトは64ビットに対応したものをネットで探し、使えばいいのかなと考えておりますが、如何でしょうか。
師匠!アドバイスをお願いします。
お仕事疲れ様です。
客室やロビーでWIFIが使えるのは便利ですね。
ライティングソフトですがハードやドライバ等を直接アクセスするため
64ビット版で動くかは微妙ですね。一度元から付いてるソフトで試した見て…
だめなら以下のアドレスのソフトを試してみては如何でしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/cdburnerxp.html
これもWindows7には対応していますが64ビット版に対応しているかは不明なため
ダメかもしれませんが試してみる価値はあると思います。
ショット写真を見ると市販の物と同等以上の機能を持っているため
動けば儲けものです。是非お試しあれ…
購入は今週末の予定ですので、十分に間に合いました。
最近、PCに対しただの道具ではなく、もっと機能を理解したいと思うようになってきました。
これもVさんのお陰と、感謝してます。
これからもどうぞヨロシクです^^