宮本輝さんの「にぎやかな天地」という小説を読んでから、
ぬか漬けを作ろう。と考えていました。
近頃、いろんなぬか床を売っています。あれを買おうかなぁ。と考えていたら、
「二人暮らしに丁度良い大きさの瓶に、ぬか漬けをしています。」
という方があり、話が盛り上がって
結局もう一つある瓶をぬか床と一緒にくださる事になりました。
ザワークラフト(キャベツのお漬物)が入っていた瓶だそうです。
木のおさじで混ぜると便利だそうです。
きゅうりが1本入るといっぱい。それも小さく切って入れます。
「毎日だと丁度良いですよ。」
そうなのです。
お漬物でもおかずでも山のように食べたのは昔の事。
すぐに食べ飽きてぬか漬けも結局食べなくなってしまうのです。
さっそく、きゅうりを半分漬けて、冷蔵庫に入れました。(我が家で採れたきゅうり)
今日のお昼に出してみようと考えています。
楽しみ!
しかし、どこまで続くか心配・・・。
ぬか漬けを作ろう。と考えていました。
近頃、いろんなぬか床を売っています。あれを買おうかなぁ。と考えていたら、
「二人暮らしに丁度良い大きさの瓶に、ぬか漬けをしています。」
という方があり、話が盛り上がって
結局もう一つある瓶をぬか床と一緒にくださる事になりました。
ザワークラフト(キャベツのお漬物)が入っていた瓶だそうです。
木のおさじで混ぜると便利だそうです。
きゅうりが1本入るといっぱい。それも小さく切って入れます。
「毎日だと丁度良いですよ。」
そうなのです。
お漬物でもおかずでも山のように食べたのは昔の事。
すぐに食べ飽きてぬか漬けも結局食べなくなってしまうのです。
さっそく、きゅうりを半分漬けて、冷蔵庫に入れました。(我が家で採れたきゅうり)
今日のお昼に出してみようと考えています。
楽しみ!
しかし、どこまで続くか心配・・・。