今日は娘の中学の運動会でした。
地元の仕出し屋にオードブルは注文して、昼前に学校に持って来てくれる段取りになっていたので、朝5時半起きで、おにぎりだけ用意して行きました。僕の父母の分も合わせて5人分。母も、稲荷寿司を作って来てくれてましたから、ご飯はたくさんありましたね(*^_^*)。
一番上の段が梅干し入り。2段目は具なし。3段目は梅の混ぜご飯、4段目はワカメの混ぜご飯(娘のお弁当にいつもいれるやつ)。去年は三角で握ったんですが、重箱の収まりが悪いので、今年は俵型にしました。握ってる時は気づかなかったけど、こうして見るとと、形も大きさもバラバラ(^_^;)。まあ、いいか(笑)。
来賓席でパイプ椅子に座って見る運動会は、暑くなくて楽でした。いつもテントにも入れないから(笑)。閉会式でPTA会長あいさつがあって、自分では原稿も用意していなかった割には、ちゃんとしゃべれたって思ったんですが、娘からは「恥ずかしい。もう嫌!」と言われてしまう始末(^_^;)。
妻は、昼前に一度来て、お弁当を少し食べたら帰って行きました。まあ、運動会は、だいたいそんな調子のことが多いです。人前に出る、ということが相当に負担に感じる様子です。
地元の仕出し屋にオードブルは注文して、昼前に学校に持って来てくれる段取りになっていたので、朝5時半起きで、おにぎりだけ用意して行きました。僕の父母の分も合わせて5人分。母も、稲荷寿司を作って来てくれてましたから、ご飯はたくさんありましたね(*^_^*)。
一番上の段が梅干し入り。2段目は具なし。3段目は梅の混ぜご飯、4段目はワカメの混ぜご飯(娘のお弁当にいつもいれるやつ)。去年は三角で握ったんですが、重箱の収まりが悪いので、今年は俵型にしました。握ってる時は気づかなかったけど、こうして見るとと、形も大きさもバラバラ(^_^;)。まあ、いいか(笑)。
来賓席でパイプ椅子に座って見る運動会は、暑くなくて楽でした。いつもテントにも入れないから(笑)。閉会式でPTA会長あいさつがあって、自分では原稿も用意していなかった割には、ちゃんとしゃべれたって思ったんですが、娘からは「恥ずかしい。もう嫌!」と言われてしまう始末(^_^;)。
妻は、昼前に一度来て、お弁当を少し食べたら帰って行きました。まあ、運動会は、だいたいそんな調子のことが多いです。人前に出る、ということが相当に負担に感じる様子です。