今週はPTAの高校訪問がありました。
娘の中学入学以来、毎年参加して3年目。いよいよ受験生ですから、こちらも今まで以上に気合が入ります。
火曜日の午前中は、僕と妻の母校である県立の普通科高校。昨日、木曜日の午後は、地元に一校だけの私立高校に行きました。
娘は今のところ大学進学を考えているので、志望校は、この2校のうちのどちらかとなるのですが、実際に見た僕の気持ちは、私立高の方に傾いています。娘もそちらが良いとのこと。一番大きな理由は、「少人数教育」。
県立高は定員200名ほど。2年から文系・理系に分かれ、3年はさらにそれぞれ国立・私立に分かれと、毎学年クラス替えがあります。娘にとっては未経験の大規模校の生活に、本人が馴染めるかどうか…。
一方、私立高は、実業系の学科もありますが、普通科進学コースは2クラス70名、うち特進が1クラス35名。3年間ほぼ同じメンバーで過ごします。この人数は、今の娘の中学の一学年の生徒数とほぼ同じでもあります。
私立ですから、多少お金はかかりますが、入試の成績次第で奨学金や学費免除の制度もあります。登下校はスクールバスの送迎もあるので、親としてはかなり助かる面もあります。進学先も、それなりのところに行っているようです。
ちょうど、学校に出す進路希望調査があったので、娘と話しました。
「どっちにする?」
「私立。少人数だし、制服が可愛いし。」
という訳で、志望校は私立に決定。
何週間ぶりかのアルコール。夕方、スーパーで見つけたサッポロラガーと、つまみはシャウエッセン。美味しかったです(≧▽≦)。
娘の中学入学以来、毎年参加して3年目。いよいよ受験生ですから、こちらも今まで以上に気合が入ります。
火曜日の午前中は、僕と妻の母校である県立の普通科高校。昨日、木曜日の午後は、地元に一校だけの私立高校に行きました。
娘は今のところ大学進学を考えているので、志望校は、この2校のうちのどちらかとなるのですが、実際に見た僕の気持ちは、私立高の方に傾いています。娘もそちらが良いとのこと。一番大きな理由は、「少人数教育」。
県立高は定員200名ほど。2年から文系・理系に分かれ、3年はさらにそれぞれ国立・私立に分かれと、毎学年クラス替えがあります。娘にとっては未経験の大規模校の生活に、本人が馴染めるかどうか…。
一方、私立高は、実業系の学科もありますが、普通科進学コースは2クラス70名、うち特進が1クラス35名。3年間ほぼ同じメンバーで過ごします。この人数は、今の娘の中学の一学年の生徒数とほぼ同じでもあります。
私立ですから、多少お金はかかりますが、入試の成績次第で奨学金や学費免除の制度もあります。登下校はスクールバスの送迎もあるので、親としてはかなり助かる面もあります。進学先も、それなりのところに行っているようです。
ちょうど、学校に出す進路希望調査があったので、娘と話しました。
「どっちにする?」
「私立。少人数だし、制服が可愛いし。」
という訳で、志望校は私立に決定。
何週間ぶりかのアルコール。夕方、スーパーで見つけたサッポロラガーと、つまみはシャウエッセン。美味しかったです(≧▽≦)。