三連休ですね。
我が家の連休の予定は、
11/3…英検の面接試験の練習。先月受験した英検3級のペーパーテストに合格したので、二次試験の面接に備えて、学校で練習がありました。
娘は他の生徒がいるだけで緊張するので、順番を最後にしていただき、廊下で待ってから教室へ。ご指導いただいた先生からは「娘さん、大丈夫ですよ」と、おっしゃっていただけました。
明日11/4は、文化祭です。普通なら体育館でみんな一緒に発表を見るのですが、娘のように教室に入れない生徒は体育館の2階から観覧できるとのこと。娘は昨日、既に先生から説明を受けたそうなのですが、このことについて、今日の夕方に改めて、保健室の先生から電話がありました。登校自体を無理しなくていいし、午後の3年生の発表の時だけ来てもいいとのこと。本当に至れり尽くせりしていただいて、ありがたいこと、この上ないです。
明後日11/5の午後は、英検の2次試験です。会場の県立高校まで、送り迎えすることになります。
「三連休なのに休みがなーい」とは、娘の言葉ですが、娘は月曜日に振替休日があります。この台詞、僕のものだよ…(^^;)。
我が家の連休の予定は、
11/3…英検の面接試験の練習。先月受験した英検3級のペーパーテストに合格したので、二次試験の面接に備えて、学校で練習がありました。
娘は他の生徒がいるだけで緊張するので、順番を最後にしていただき、廊下で待ってから教室へ。ご指導いただいた先生からは「娘さん、大丈夫ですよ」と、おっしゃっていただけました。
明日11/4は、文化祭です。普通なら体育館でみんな一緒に発表を見るのですが、娘のように教室に入れない生徒は体育館の2階から観覧できるとのこと。娘は昨日、既に先生から説明を受けたそうなのですが、このことについて、今日の夕方に改めて、保健室の先生から電話がありました。登校自体を無理しなくていいし、午後の3年生の発表の時だけ来てもいいとのこと。本当に至れり尽くせりしていただいて、ありがたいこと、この上ないです。
明後日11/5の午後は、英検の2次試験です。会場の県立高校まで、送り迎えすることになります。
「三連休なのに休みがなーい」とは、娘の言葉ですが、娘は月曜日に振替休日があります。この台詞、僕のものだよ…(^^;)。