新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

文豪ストレイドッグスの文豪たち~宮沢賢治編

2017-07-23 22:37:12 | 読書


新編宮沢賢治詩集
宮沢賢治 著



注文の多い料理店
宮沢賢治 著

 宮沢賢治君、武装探偵社のメンバー、異能力は風ニモマケズ…って、違~う(笑)。

 娘と一緒に文豪ストレイドッグスを見ていて、登場キャラの作品を全く読んだことがないのは、親としての沽券にかかわると考えたので、今更ながら手を出した次第。恥ずかしながら、この歳まで、宮沢賢治をまともに読んだことがなかったんです(^^;)。他にも読んだことない人は居るけど、彼が一番取っつきやすそうだったので。

 まず、詩集の方ですが、僕は正直、詩ってよく分からない。でも、妹の病死を謳った、慟哭の詩の数々には、胸を打たれずにはいられません。風ニモマケズの詩も、当然入ってます。

 続いて「注文の多い料理店」。これって、同名の有名な短編を含む、いくつかの短編の総称だったんですね。初めて知りました。童話の体裁を取りつつ、そこかしこに賢治の人生観、世界観が見え隠れします。ひたすら敵と戦うために訓練を繰り返す「烏の北斗七星」や、自身の感情を乗り越えられずに破滅的な最期を迎える「土神ときつね」、仏教説話の体裁を取った「ひかりの素足」などに、強く惹かれました。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*愛*)
2017-07-24 03:16:59
注文の多い料理店好きでした。久しぶりまた読んでみようかな。
返信する
Unknown (みんちゃ)
2017-07-24 22:33:48
宮沢賢治の作品って、世界観が独特ですよね。
以前生徒から「やまなし」って作品のクラムボンについて聞かれて困った覚えがあります(笑)クラムボン?カプカプ笑ったって…何だろう?って^_^;
自分なりの色んな解釈が出来るので、面白い反面、私は難しいなぁ。と感じてしまいます^_^;
返信する
Unknown (さひょ君)
2017-07-24 23:08:31
>*愛*さん、宮沢賢治は愛さんが好きそうな感じだよね。

僕も、引き続き、読んでます。
返信する
Unknown (さひょ君)
2017-07-24 23:14:15
>みんちゃさん、ほんと世界観が独特ですよね。案外ハッピーエンドじゃない話もあるし。

クラムポンがカプカプ笑ったよって、Eテレの「にほんごであそぼ」で、よく出るんですよ。その子はたぶん、それを見てたんだと思います。

僕も読んでいて、奥の深さや難しさを感じてます。でも、面白いんですよね。
返信する

コメントを投稿