みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

オオカミウオ

2009-06-15 17:40:28 | 海だより
宮古市の水産科学館の水槽にこの辺では珍しいオオカミウオがいる。
ここには時々、珍しいサカナが持ち込まれ水槽展示される。
宮古魚市場には、珍しいサカナが捕れたときに入れられる専用の水槽もある。
最近は、その数も多く、この前はノコギリザメやホテイウオなどが展示された。
これも環境の変化か?

このオオカミウオは先月に山田湾で捕獲されたもの。漁師のタコ網に入っていたという。
体長は70センチほどの大きさ。
東北地方北部からオホーツク海、ベーリング海の水深50~100メートルの岩礁域に生息し、甲殻類や貝類などを殻ごと食べるのが特徴というサカナだ。
アイヌ語では「チップカムイ」(神の魚)と言われる。

このようにおっかない顔つきで、鋭い歯を持っているが、実は温厚で大人しい性格の魚らしい。
食用にもなるが日本では市場では流通していないらしい。
誰か捕まえて食べてみて!