4CAM好き。

ハーレーのドラッグレースや日々の出来事?

シャシダイ パワー測定 ハーレー スポーツスター

2015-07-28 00:36:53 | 自分の XLH883改
久しぶりに自分のバイクを整備
今シーズンはシャシダイ導入等で出場できてなかったDRAG RACE
来月の笠岡で復帰予定で
出るならそれなりの結果を残したいので(シャシダイもあるし!!)
色々試しました。
目標は110馬力!!少なくとも105は欲しい。
去年の福島の使用は。90馬力 トルク10.5 
と1560ccもあるのに全然駄目でしたので
去年作った1200ccスポーツヘッドへ交換(ポート加工や・ビッグバルブ等加工ヘッド)

このヘッドは富士と仙台DRAG GAMESで使用した物
富士では焼きつき・・・
DRAG GAMESは一応優勝したけど全然タイム出なかったヘッド(この時は1530cc)
あまり良い印象が無いけど
現在・ピストンはこのヘッド用にオーダーしたCPピストンが組まれてるので
圧縮比も上がるしS&Sヘッドでパワー出てないのでこちらに期待してテスト
そしたらなんと!!
80馬力でトルクが9キロ 遅いはずです。
ここには書ききれないほど色々粘りましたが・あまり変わらず・・・
こうなったらカム交換!!
600リフトのカムを入れたら90馬力にもどった!?
なんとなくパワーが出ない原因が分かってきたけど
このヘッドで粘るより・S&Sへ戻した方が良いじゃないかと思い


もどした!!カム以外は。
そしてパワーチェック!!
また90馬力!?トルクは上がって11.5
またまたここには書ききれないほど色々ヤッタが変わらず・・・(94馬力位まで出たが)
以前から気になってたマフラーを作り変える事に。

3STEPの独立菅!!
早速テスト
97馬力 マフラーを変えただけで上がった!!
ここからジェッティング等で・104馬力まで出たが目標は110
ここで奥の手。
ノートパソコンをMSDへ接続
MAPの書き換えとテストを繰り返し
110.4馬力トルク12.5キロ
目標クリア!!

去年は速くしようと思ってやった事が全部裏目に出たが
この事で色々勉強になりました・後はレースで結果を出すだけです。