今日からタミヤ105mm榴弾砲搭載型「シャーマン」の
製作記を再開させて戴きたいと思います
写真のシャーマンは、昨年のタミヤフェアの時に購入してきました
アメリカの戦車シャーマンはあまり興味がなかったのですが、
ボックスアートのカッコよさに思わず引かれて購入してしまいました
(ちなみにボックスアートは江間浩司先生です)
まずは設計図通りに、転輪部分を組み立てて行きました
ドイツ戦車と日本の現用戦車、後T-34しか戦車を組み立てた事がない私には、
シャーマンの転輪部分は何だか難しく感じました
それからこのモデルは少々転輪のパーテーションラインが気になり、
はじめてヤスリで擦り、ラインを消す努力を試みました
昨日基本塗装をした時多少は見えましたが、気にならない程度に補修できていましたので、
今回の作業はよかったのだろうと思いました
車体後部を作ったところの写真です
今回はラック上のものがこの写真の部分に取り付き、
弾薬を乗せる事になるので出来上がりがとても楽しみでした
こんな感じでシャーマンの製作を進めて行きました
やはりドイツ戦車と勝手が違うので、私には作りにくかったです
明日はシャーマン製作記2をお届けしたいと思っております
今回のシャーマンは設計図通りの積荷にはせず、
発砲スチロールとティッシュ、太い刺繍糸を使って雰囲気を出してみたり
私なりの工夫をしてみましたので
ご覧戴けたらと思います
昨日基本塗装が終わりましたので、今日はいよいよ冬季迷彩を施す予定です
筆塗りでの冬季迷彩どのように仕上がるか不安は一杯あるのですが、
頑張ろうと思っています
では、これからもよろしくお願いいたします
製作記を再開させて戴きたいと思います
写真のシャーマンは、昨年のタミヤフェアの時に購入してきました
アメリカの戦車シャーマンはあまり興味がなかったのですが、
ボックスアートのカッコよさに思わず引かれて購入してしまいました
(ちなみにボックスアートは江間浩司先生です)
まずは設計図通りに、転輪部分を組み立てて行きました
ドイツ戦車と日本の現用戦車、後T-34しか戦車を組み立てた事がない私には、
シャーマンの転輪部分は何だか難しく感じました
それからこのモデルは少々転輪のパーテーションラインが気になり、
はじめてヤスリで擦り、ラインを消す努力を試みました
昨日基本塗装をした時多少は見えましたが、気にならない程度に補修できていましたので、
今回の作業はよかったのだろうと思いました
車体後部を作ったところの写真です
今回はラック上のものがこの写真の部分に取り付き、
弾薬を乗せる事になるので出来上がりがとても楽しみでした
こんな感じでシャーマンの製作を進めて行きました
やはりドイツ戦車と勝手が違うので、私には作りにくかったです
明日はシャーマン製作記2をお届けしたいと思っております
今回のシャーマンは設計図通りの積荷にはせず、
発砲スチロールとティッシュ、太い刺繍糸を使って雰囲気を出してみたり
私なりの工夫をしてみましたので
ご覧戴けたらと思います
昨日基本塗装が終わりましたので、今日はいよいよ冬季迷彩を施す予定です
筆塗りでの冬季迷彩どのように仕上がるか不安は一杯あるのですが、
頑張ろうと思っています
では、これからもよろしくお願いいたします