![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
自宅の中に入って来てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
毎年この時期に、我が家には蟻が侵入してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
同じ場所から、同じような雰囲気でゾロゾロと・・・
小さい茶色い蟻のご一行様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/9ef9a88f90e7a1b196b15d403f1d4e9d.jpg)
昨年もこの位の時期に蟻が侵入したので
気を付けていたのですが・・・
昨日居間の隅っこの方を闊歩する蟻の行列を見つけてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私は全般的に虫が苦手なので
どうすることも出来ず主人の帰宅を待ったのですが・・・
今年も主人が蟻さん駆除の秘密兵器を出してくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/a76c1336366a4baa4a234dd3c9910753.jpg)
それは「アリの巣コロリ」という物で・・・
これを蟻さんの通り道に置いておくと中の餌を蟻が巣に持ち帰り
巣ごと駆除してしまうという優れものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨日も主人がアリの巣コロリをセットすると
すごい勢いで蟻が餌を運んで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/cfaa92d2df2cf733c61814eb4f6ea5df.png)
今朝居間を確認しても蟻が一匹も見当たらないので
もう巣の中で駆除されたのではと思うのですが・・・
チョット可哀そうな気分にもなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ただ私はどうしても虫との共存はできないので・・・
この方法がベストだったように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/cb02258a6a30e94dbbdef2e4ee63261f.png)
「アリの巣コロリ」はかなり効果的だと思いますので、
蟻でお悩みの方は是非使ってみていただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)