Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

滝ケ原駐屯地祭、お出かけ報告 8 模擬演習後半

2012年04月15日 | 自衛隊関係
今日は滝ケ原駐屯地祭で行われました
模擬演習の後半部分を紹介させていただきたいと思います


昨日は105mm自走榴弾砲が砲撃したところまでを紹介したのですが、
今日はその続きを紹介したいと思います


かなり望遠で撮影したので見えにくい写真になっていあるのですが、
写真に写っている戦車等が敵側のグループです
遠くで把握できなかったのですが、煙が上がっているところを見ると
砲撃が命中したのではと思います(あくまでも模擬なので、空砲です)


相手方戦車に砲撃したのが、
この74式戦車だと思います
油圧で車体の後部を持ち上げるようにして
砲撃する、すごくカッコ良かったです




74式戦車と並び、活躍していたのが
89式装甲戦闘車です
バックスタイルの写真は主人が撮影したのですが、
凄くカッコいいと思います!!






92式地雷原処理車も、今回の模擬演習には登場しました
この時は動作のみで地雷処理作業は行われなかったのですが、
駐屯地祭での登場にワクワクいたしました








次は96式装輪装甲車が登場しました
中から隊員さんが降りてきて敵との対自となりました
砲撃シーンも見られたのですが、
シャッターチャンスを逃してしまい撮影することが出来ませんでした

96式装輪装甲車の活躍もあり、
無事敵を制圧し今回の模擬演習は終了の時を迎えました



模擬演習終了後、会場にこのように車両が一列に並んだのですが・・・
始めてみる光景に感動してしまいました

今日は模擬演習の後半部分を紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか?


駐屯地祭や、総合火力演習でこのような演習を見ることが出来るのですが、
自衛隊好きの人にはたまらない時間のように感じます

明日は、車両展示のところを紹介させていただきたいと思います
今年正式に配備されました10式戦車の展示もありましたので、
たくさん写真を紹介させていただきたいと思います


では、これからもよろしくお願いいたします(^○^)

*都合で本日まで予約投稿にいたしました!!
お返事は明日書かせていただきたいと思います<(_ _)>






滝ケ原駐屯地祭、お出かけ報告 7 模擬演習 1

2012年04月14日 | 自衛隊関係
今日は駐屯地祭当日に行われました、
模擬演習の模様を紹介させていただきたいと思います


駐屯地祭に訪れる多くの方の楽しみは、
この模擬演習だと思います
目の前の会場で戦車等が模擬で演習を行っているところが見られる
凄い事だと思います
今日はその中から前半部分を紹介したいと思います






模擬演習は、82式通信指揮車の入場から始まりました
私たちが見ているところは味方側
会場の奥には敵に扮した自衛隊の車両がたくさん集結してきています
82式通信指揮車の砲撃シーンも撮影出来たのですが、
なんだかお宝写真になりそうで嬉しいです


オートバイ偵察部隊も登場いたしました
スピードが速いので、
写真に収められたのはこの一枚だけでした


次はヘリが登場しました
このヘリは先ほど展示飛行をしました観測ヘリコプターです


次は多用途ヘリコプターが登場しました
中には隊員さんが搭乗しているようです






あっという間に地上に降り立ち、
中から隊員さんが出て来ました
3枚目の写真には隊員さんが地面に伏せているところが写っているのですが
確認できますでしょうか


次はジープが登場してきました
入場シーンがこんなにきれいに撮影出来嬉しく思いました




次は89式装甲戦闘車と、74式戦車が登場しました
どちらも敵に向けて砲撃していました(もちろん空砲ですよ)




105mm自走榴弾砲?が砲撃準備を始め、砲撃した瞬間すごい音が会場内を包みました
この音がたまらなく好きで・・・
この空砲の音を楽しめただけでも出かけた甲斐がありました

今日は模擬演習の中から写真を中心に
紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


お天気が最高に良かったため、
写真もきれいに撮れているので雰囲気が伝わるのではと思います

明日は後半部分を紹介したいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 



滝ケ原駐屯地祭、お出かけ報告 6 滝ケ原層雲海鼓など

2012年04月13日 | 自衛隊関係
今日は観閲行進の後に行われました、
滝ケ原雲海太鼓やヘリ展示の模様を
紹介させていただきたいと思います


観閲行進が終わると、
今度は勇壮な太鼓演奏が始まりました
飛龍太鼓の演奏は撮影できなかったのですが、
滝ケ原雲海太鼓の演奏はしっかりと写真に収めることが出来ました
今日は太鼓の模様と、ヘリ展示の模様を紹介させていただきたいと思います






滝ケ原雲海太鼓は、
このようにトレーラーの上での演奏でした
太鼓の音が富士山に反響するのかとても響いて・・・
凄く聞きごたえがありました
このような太鼓の演奏は以前訪れた伊豆大島でも聞いたことがあるのですが、
太鼓は日本人の心に響く音なのだとあらためて感じることが出来ました


滝ケ原雲竜太鼓の演奏が終わると
ヘリ展示が始まりました


今回のヘリ展示には、観測ヘリが使用されたものと思います






ヘリは縦横無尽に、空中を飛び回りました
時にはホバーリングのような動作をしたり・・・
垂直方向に飛んでみたりと・・・
操縦している方の技術の高さを見ていて実感いたしました

ヘリのプロペラの音も、
やはりすごく響くので・・・
迫力満点でした
主人はビデオでヘリの動きを追っていたのですが、
見失ってしまうほどの速さと動きだったようです



ヘリ展示の後は、みなさんお待ちかねの模擬演習です
演習会場に砂埃が立たないよう・・・
散水車が地面に向けて放水していました
散水車にH2Oと書かれているところが、なんだか可愛くていい感じでした

今日は滝ケ原雲竜太鼓と、
ヘリ展示の模様を書かせていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


どちらもおなかに響く、素敵な音とともに楽しむことが出来ました
ヘリ展示は見応え充分でしたので、
見ることが出来本当に幸せでした

明日、明後日は、模擬演習の模様を書かせていただきたいと思います
あまり解説は出来ないのですが、
カッコいい車両の数々の写真をお楽しみくださいね


 では、これからもよろしくお願いいたします 

滝ケ原駐屯地祭、お出かけ報告 5 行進後半部分

2012年04月12日 | 自衛隊関係
今日は昨日に引き続き、
観閲行進の模様を紹介したいと思います


今日も、観閲行進の模様を紹介したいと思います
96式装輪装甲車などなど・・・
カッコいい車両をたくさん見ていただけたらと思います




上の写真が、89式装甲戦闘車です
この車両は静岡県内の駐屯地では滝ケ原駐屯地だけが配備されているものなので、
見ることが出来幸せでした




上の2枚の写真は、高機動車です
東名高速道路などで時々見かける車両なのですが、
一度にたくさんの隊員が乗ることが出来・・・
また一般道でも活躍するので、自衛隊の中でも勝手のいい車両なのだと思います




1/2tトラックが何かを牽引していました
慌てていたので、いい写真が撮影できませんでした






上の3枚の写真が、96式装輪装甲車です
2009年の滝ケ原駐屯地祭の時には、デジタル迷彩で登場したそうです
近くで見るとわかるのですが、
タイヤがとても大きくてビックリですよ








最後に紹介する写真は、74式戦車です
通過するところを二人分のカメラで収めました
土煙がすごいので退場シーンはかなりかすんでいますが、
いつみても素敵なフォルムだと思います

今日は観閲行進の模様を紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか


今回はあまりピンボケなしで写真が撮影出来ましたので、
かなり迫力があったのではと思います

ところで私は本日より日曜日まで、
所用で熱海に出かけることになりました
私のブログには毎日本当に多くの方が来て下さるので、
土曜日までの分を予約投稿することにしました
コメントをいただけた場合、日曜日にお返事を書かせていただきたいと思っておりますので、
ご了承いただけたらと思います


では、これからもよろしくお願いいたします

滝ケ原駐屯地祭、お出かけ報告 4 行進

2012年04月11日 | 自衛隊関係
今日は滝ケ原駐屯地祭で見てまいりました、
観閲行進の模様を書かせていただきたいと思います


滝ケ原駐屯地の観閲行進は、
見学位置から車両が走る位置が近い事もあって・・・
本当に迫力があります
私と主人は普通のNikonのデジカメを使用して撮影しているのですが、
思ったよりいい写真が撮れました
今日、明日でたくさん写真を紹介したいと思います


この写真が、観閲行進が行われる会場です
人が立っている位置と、走行する場所が近いことが見て取れると思います






ます一番最初にジープが入場してきました
スピードが速いのでなかなかシャッターを切るタイミングが難しかったです


この車両は、82式通信指揮車です
退役車両?のように感じるのですが・・・見ることが出来幸せでした




上の2枚の写真が、軽装甲自動車です
車体上部にハッチがあり、人が体を出せる車です
私はこの車の形がカッコ良くて大好きです


このようなトラックも、
閲覧走行では走行していました
かなりの人数が一度に乗れるので・・・いろんな場所で活躍することと思います


写真の車両は、81式自走架柱橋です
この行進で見ることが出来、少々驚きました






今日最後の写真は、91式戦車橋です
この車両もなかなかこのようなところでは見ることが出来ないので、
本当にラッキーでした

今日は観閲行進の中から、
いろんな車両を見ていただきましたが
いかがでしたでしょうか


私は退役車両や、91式戦車橋のような珍しい車両も見ることが出来・・・
自衛隊好きとしては目の保養が出来ました

明日も、観閲行進の続きを紹介したいと思います

明日は、96式装輪装甲車などなど
カッコいい車両が目白押しですよ


 では、これからもよろしくお願いいたします