包丁ホルダー

2016-03-11 09:00:00 | 日記

我が家の包丁ホルダーは

定期的に配布されてくる電話帳

この紙は再生紙で給水力がとてもよく

またページ数も多いので有効活用

だってこの電話帳で番号を調べることは

皆無といっていいんですもの有効活用しない手はない

我が家は包丁フェチではないのですが

これだけの包丁が・・・

これを台所の扉の包丁収納に収めるのは無理

そこで、もう何年前からでしょうか?

この方法で保管しています。

*-*-*-*-**-*-*-*

つくり方は電話帳2~3冊をテープで束ねる

そこに使い終わった包丁(洗っただけでOK)を刺して保存

これで水は自然に吸い取られて包丁がさびることはゼロ

使っている間に差し込む面がボロボロになってくれば

差し込む面の前後を入れ替えれば1年以上は使えます

ぜひ、お試しを!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー・レタス全粒発芽

2016-03-09 09:00:00 | 播種・育苗

先日種まきトレーにピンセットで蒔いた
ブロッコリー・レタスが
前粒元気に芽を出しました。
蒔いた時期が良かったのか?
いやいや丁寧に蒔いたから?
今年は苗作りの勉強を・・・
苗を買ってきて植えるのは誰でもできる、
種からの栽培が上手くなれば
もっともっと農作業が楽しくなるはず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本ネギ植え付け

2016-03-09 09:00:00 | ネギ類

Mさんから毎年ねぎ苗をいただきます。

今回は一本ネギの苗をいただき植え付けました。

今回植え付けたねぎは

暑い夏を越し、秋も深まり霜がおりるころに

ようやく甘みが出てきて利用できるようになります。

ほぼ1年間畑に居座り続けますが

なくてはならない作物です。

ふか~い溝を切って苗を並べ

根元に藁を置き土を少しだけかけて

根付くまでしばらく待ちます。

1週間もすればしっかり根付きますので

追肥をしながら少しづつ土をかけて管理します。

土の中に深~く入ったところが白くて甘い

おいしいネギになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の爪

2016-03-08 09:00:00 | 夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)

鷹の爪を蒔きました。

昨年収穫した鷹の爪の種をまこうと思ったら

全部おなかに入ってしまって・・・

残っているのは一昨年の鷹の爪・・・

これじゃ発芽率が悪いのでは?

畑の仲間のおばさんに「去年収穫した鷹の爪残ってる?」

「あるわよ」「1~2コちょうだい、苗ができたらあげるから」と約束し

頂いた種をポット5個に・・・

1つのポットに10粒づつ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラを車検に

2016-03-07 09:00:00 | 軽トラ&農機具&作業

おばさんの畑専用となっている
軽トラを車検に
先日からサイドブレーキが引けなくなっており
マニアル車なので駐車しておくときは
ギアーをバックまたはローにいれて止めておきます。
近くの業者で車検を受ければ良いのですが
連れ合いの現役最後の職場が車部門だったので
我が家の車2台は大田区の元職場へお願いします。
2台の車の車検の期日がちょうど同じ時期なので
1台ずつ交代で持って行きます。
軽トラの車検の満了期日は4月5日なのですが
この状態で乗っているのは不安なのと
少し早いですが、車検は1ヶ月前からOKなので
今週、おあずけすることに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の花芽

2016-03-06 09:00:00 | 白菜
 
もうすぐ白菜の花芽が・・・(準備)
暖かくなってきたとたん、結球した白菜の形が変わってきています。カエルのお腹のようにまん中あたりが膨らんできたので結球して寒さから身を守っていた外葉を少しはがし頭の部分を...
 

今年は白菜をいつもより多めに植え付けましたが

結球した白菜はすでにおなかに収まってしまい

今、残っているのは苗があまりにも小さくて

捨てられる寸前だった苗を

畝の隅っこに移植しておいた分です。

その処分されそこないの苗が

暖冬のおかげでとても大きくなり

もう葉っぱの下の部分に花芽の準備をしているのが

見えてきています。

花芽を啄むヒヨドリ君やツグミ君から守るため

ネットをかけて防御です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根をまいてみました

2016-03-05 09:00:00 | ダイコン・蕪

秋に蒔く青首大根の種が残っていたので

葉大根ででも食べられないかとまいてみました。

何時もは春まき用の種をまくのですが

そんなに量は要らないし、残っている種は秋に蒔くには

少なすぎるので芽が出ればラッキーと考えて・・・

ついでに同じく残り種の春菊・蕪も・・・

え~い 蒔いちゃえ

タマネギに最後の追肥をするのにはがしたマルチを

再利用して床を作り・・・

マルチの土が乗っている部分に種を播きました。

左側はまたまた小松菜を・・・

簡易種まき機を使用してまくと1つの穴に3~4粒ずつ落ちるので

これだと種の無駄がなく、ほんの少しの量で一畝蒔くことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦が青々と

2016-03-04 09:00:00 | その他の作物

夏野菜の抜管用に蒔いた麦が

雪に押しつぶされてどうなるかと思いましたが

徐々に暖かくなって来るとともに

元気に青々と育ってきました。

この場所はこの時期でも隣の住宅の日陰になり

一日のうちほんの少ししかお日様が当たりませんが

麦の生命力の強さには関心しきりです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜用の肥料を・・・

2016-03-03 09:00:00 | 堆肥

河川保護のボランティアの友人、

さんとボランティアの作業が終わってから

畑で使用する鶏糞を養鶏場に

頂に行きました。

この養鶏場は抗生物質や

遺伝子組み替えの餌を使わない

方法で鶏を飼っているので

其処からでる鶏糞も

必然的に安心できると

何時も頂に行きます。

手作業で袋に詰め軽トラで運びます。

おばさんの軽トラは幌を付けているので

機械で積めないのが難点ですが、

いただいた鶏糞を保管しておくには

この方が便利です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ&小松菜

2016-03-02 09:00:00 | 播種・育苗

畑の有効活用を、と隙間栽培で種をまいた

ホウレンソウと小松菜が播種10日で発芽しました。

この時期はまだまだ気温が低いので

無事に育ってくれるかな?

大きくなる前にとう立ちしてしまうかもしれませんが・・・

とりあえず発芽までは無事クリアー

もう寒波もやってこなさそうなので

ぐ~んとおおきくなってくれるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする