月の裏側〜reprise〜

捻くれ者が音楽を語ったらどうにも収拾がつかなくなった件。マニアックな作品紹介と自分自身の音楽関係の思い出話を中心に。

NO.226 クラナド「マジカルリング」

2024-01-06 01:09:38 | 隠れた名曲

元旦の大地震、2日の飛行機事故と、かなり精神的に堪えました。

全てのテレビ局では地震関連の報道番組。早く避難してください、

逃げろの字幕。お正月気分は何処かへと行ってしまいました。

自然の事とはいえ、あまりにも無慈悲な仕打ち。

被害にあわれた人には何て言葉をかけたらいいのかわかりません。

 

そんな状態でも仕事には行かねばなりません。

何か落ち着けるような曲を聴きたいと思い、思いついたのがクラナド。

アイルランドのグループで、エンヤの親類の人で構成されているグループです。

ボーカルのモイアは、エンヤの実の姉です。

NO.221でも1曲取り上げていますが、やはりここは一番のお気に入りである

「ハリーズゲームのテーマ」を聴こうかなと。

 

 

元々はイギリスのテレビドラマのエンディングに使われた曲です。

ドラマ自体は血生臭い部分がありますが、曲はとても荘厳で美しいです。

 

そしてもう1曲印象的な曲が。アイルランドの古い歌で「刈株の緑野」。

「クラナド2」でも録音されていますが、再録音されています。

この曲も心を落ち着かせる名曲だと思いますね。

 

 

このアルバムは、今までゲール語で歌っていたクラナドが、

初めて英語での歌に挑戦したものになりますが、

やはりゲール語の方がしっくりくるかも。

 

本当なら、U2のBONOとデュエットしている

「IN A LIFETIME」も収録されているベスト盤の「パーストプレゼント」を

紹介するつもりでしたが、見つからないのでこのアルバムになりました。

これはこれでいいアルバムですけどね。

 

 

これで少しは心が落ち着いた感じですね。

この手のアルバムはなかなか紹介していなかっただけに、

いい機会ですので、何回かに分けて紹介していこうかなとは思います。

いつもの如く、多少マニアック方面に傾くとは思いますが。