月の裏側〜reprise〜

捻くれ者が音楽を語ったらどうにも収拾がつかなくなった件。マニアックな作品紹介と自分自身の音楽関係の思い出話を中心に。

NO.272 映画「シド・バレット 独りぼっちの狂気」

2024-08-08 00:03:38 | 映画

いつもの映画館、今週は音楽関連の映画が集中していまして、

どれにしようか迷いましたが、やはりピンク・フロイドが好きな身としては、

この映画は見なければと思い選びました。

 

シド・バレットは、ピンク・フロイドの初期メンバーで、

グループに大きな影響を与えています。ちょうどサイケデリックのブームで、

デビュー曲の「アーノルド・レーン」や「シー・エミリー・プレイ」の

独特な曲調は、シドの色ですね。しかしながら「アーノルド・レーン」は、

女性の下着に執着している男の歌だったりで、シドの感性は

普通の人とは違っているのが分かります。

 

 

ピンク・フロイドの「夜明けの口笛吹き」は、サイケ色の強いアルバムで、

聴く人を選ぶものでしょうけれど、サイケなものが好きな自分としては、

やはり外せないですね。ただアクが強いものなので、一般受けはしないですが。

「天の支配」は好きな曲だったりします。

 

 

そんな初期のフロイドに欠かせないシドですが、やはり薬物に依存していたのは

問題でした。芸術的なセンスはあったかもしれませんが、

フェードアウトしてしまいます。この映画は、古い友人やガールフレンドまで

集めてシドについて語ってもらっています。どうでもいい様な話も

あったりしますが、ロジャー・ウォーターズやデヴィット・ギルモア、

ニック・メイソンといったフロイドのメンバーの話は貴重かと。

 

ただやはり、シドは他人とは仲良くやっていくタイプではないので、

孤独に過ごすことになります。薬物の悪影響なのか、

精神を病んでいた感もあります。伝説的な人にしては悲しい晩年です。

 

元々監督は、ピンク・フロイド等のアートワークで有名な

「ヒプノシス」のストーム・トーガソンでしたが、死去のために

ロディ・ボグワナが意思を引き継いだとの事です。

シドの事を知らない人にとっては、やや分かりにくい感じだったかも

しれませんが、少しでも興味を持ってくれる人がいればとは思います。

 

 

1969年10月25日にベルギーのモン・ド・ランクリュで行われたフェス

「Music Power & European Music Revolution」の映像では

フランク・ザッパと共演している「星空のドライブ」がありました。

なかなか強力な組み合わせだなと。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿