月の裏側〜reprise〜

捻くれ者が音楽を語ったらどうにも収拾がつかなくなった件。マニアックな作品紹介と自分自身の音楽関係の思い出話を中心に。

NO.68 パワーハウス「ブルースの新星」

2022-07-29 00:09:04 | 日本のロック

1969年辺りは、グループサウンズのブームも下火になり始めていた頃で、

ライブでは、タイガースやテンプターズはビートルズやストーンズの曲を

好んで演奏していたようですが、ゴールデンカップスとかは、

ホワイトブルースに注目していたようです。

 

ゴールデンカップスが「ブルースメッセージ」を発売後に連続して

ヘルプフルソウルやブルースクリエイションがブルースのカバーを

中心としたアルバムを出していますが、パワーハウスもその一つです。

パワーハウスはゴールデンカップスの弟バンドという感じの存在です。

元々、竹村栄司さん、陳信輝さん、ルイズルイス加部さんでバンドを

組んでいたのが、加部さんがゴールデンカップスに参加、

代わりにミッキー吉野さんが参加します。

ミッキーさんもカップスに参加することになり、その代わりが

柳ジョージさんです。その後、レコードデビューが決まり、

パワーハウスと改名しています。

 

先行シングルはビートルズのカバーで「オブラディ・オブラダ」と

「バック・イン・ザ・USSR」のカップリング。

「オブラディ・オブラダ」は無理やり歌わされた感のある感じですが、

「バック・イン・ザ・USSR」はブルース風のアレンジになってます。

 

ゴールデンカップスは、サイケデリック色を加えようとしていたのに対し、

パワーハウスはあくまでブルースを基調にした曲を

演奏するという感じですか。

確かにカバー曲ばかりですが、自分達なりの演奏にしようと

「スプーンフル」や「グットモーニング・リトルスクールガール」では、

長時間のインプロビゼーションに挑戦しています。

 

流石に一般受けする内容ではなかったため、あまり売れませんでしたが、

一部では高く評価されたため、オリジナルLPは、かなりのプレミアが

付いています。この時代、興味深いアルバムが多々ありますので、

少しづつ紹介していこうかなと思います。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿