50周年を迎えて聴く機会も増えた気がする井上陽水さんの「氷の世界」。
名曲が沢山ありますが、やはり春になると聴きたくなるのが、
「桜三月散歩道」ですね。
この曲の詞を書いているのが、赤塚不二夫さんのブレーンと言われた
パロディ漫画家の長谷邦夫さん。
この人の人生は、本当に色々な人との出会いがあります。
漫画家以外にも筒井康隆さんやタモリさん、山下洋輔さん、
異能と言われる方との交流があります。
そんな半生を綴った自伝が「桜三月散歩道」(水声社刊)で、
やっと納得出来る値段で購入することが出来ました。
(定価が高いので、古本でも安くは手に入れにくいのです)
400ページぐらいありますが、じっくり読みたいと思います。
その中の記述に、井上陽水さんとの出会いがあります。
まだ売れていなかった陽水さんに、赤塚さんが関わっている
「まんがNO.1」という雑誌の付録レコードで歌って欲しいと。
長谷さんの詞に陽水さんの曲を付けた「桜三月散歩道」。
「氷の世界」に収録されているものとは違うバージョンになります。
大きな違いは、途中の台詞部分をニャロメのうたを歌っていた
大野進さんがやっていること。台詞部分は長めとなっています。
元々大野さんは、当時の陽水さんの録音にも関わっていたといいます。
歌詞も「町へ行けば人が死ぬ」、「町へ行けば革命だ」
といった部分は変更されています。
購入した自伝は漫画家時代の話を読んでいますが、有名な方々との関りで、
非常に興味深いです。読み進めるのが楽しみです。
『氷の世界』に入ってるこの曲と、前作の『センチメンタル』に入ってる「神無月にかこまれて」が、当時の僕の周りの陽水ファンには人気がありました。
)…カムバック…トリニク…デス。ホ〜テルはリバ〜サイド♪。寂しさ〜の徒然に〜♪。だ〜か〜ら〜頑張れ〜みんな頑張れ〜夢の電車は東へ西〜へ♪。などは今でも、たま〜に口ずさんでます。桜3月〜は、初聴です。ニャロメVoiceの語りでは何故か…ケムンパスでやんす(笑)…を思い出しちゃいました。
陽水さんには名曲が沢山ありますが、「神無月にかこまれて」は、
無許可で発売されてすぐ発売中止になった「陽水生誕」にも
デモバージョンが入っていたから人気はありますね。
個人的には、最近何度も聴いている「小春おばさん」がいいと思ってみたり。
陽水さんの歌は妙に印象が残るものが多いですね。
「なぜか上海」、「とまどうペリカン」、「背中まで45分」、
ドラマの主題歌にも使われた「愛は君」は、サントラは難波弘之さんが担当で、
プログレ風にアレンジされてドラマに使われたりもしたなぁと。
「ニャロメのうた」のB面は 「ケムンパスでやんす」みたいですね。
長谷邦夫さんの自伝いいですね。
私も10年ほど前にこの曲「赤塚不二夫のまんがNo 1バージョン」をアップしたことがあって、その経緯を調べた事がありました。
https://blog.goo.ne.jp/sayusayu_008/e/f4e70db21397221df44e1d014759a17f
「まんがNo.1」の付録についてたソノシート貴重ですよね。
その貴重な付録ソノシート全6枚6曲が初のCD化されたとか。
10年も前に取り上げていたんですね。自分もいつか記事にしたいと思っていましたが、
「氷の世界」を聴く機会が度々ありましたし、自伝を入手したのもいいきっかけで記事にしてみました。
自伝は、まずは興味のある部分をちょっと読んだりしましたが、
昭和のサブカルチャーに興味のある人は楽しめますね。
知っている名前が沢山出てきますし。
普通では知る事の出来ない裏話も色々ありますので、
じっくり読みたいです。
「まんがNO.1」に関しては、2006年にソノシートのCD化と本の抜粋がセットになって
復刻されていますね。今は入手困難かもしれません。