さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

新年!

2013年01月07日 | 書き綴り


2013年となりました!本年もよろしくお願い申し上げます

今日から子供達は学校へ!
始業式でお昼には帰ってきますが、学校が始まってやれやれ

教室へ向けての試作品「パイ生地」を焼き上げてちょっと一服
切れ端のパイ生地美味しいです!
本体の仕上げはまた後で・・・

冬休み・年末年始 何だか慌しかったです~

クリスマスも終わり27日朝。ハムママちゃんが死去
二年前のクリスマス。サンタさんからのプレゼントで我が家に来て以来
元気に過ごしてきましたが「ジャンガリアンハムスター平均寿命2年」とは
飼育書にも書かれてましたが・・・寂しい限りです・・・
娘もお世話本当にがんばりました。まだハムママが生んだみっちゃんが健在なので
可愛らしい姿に癒されたいと思います

27日は自宅すぐ近くの交差点で衝突事故!
ものすごい音がしたので表に出てみると自動車2台の交差点での接触事故!
+なんとこの交差点に面していた実家の父の工場下に止めてあった実家の自家用車が
事故に巻き込まれて大破!フロント部分かなり壊れてます~
すぐに修理工場へ。今だ帰って来てません~
この駐車場、お菓子教室へ来られる皆様にも利用して頂いてますが、
要注意箇所となりました。滅多とないこととは思うけど

で、私。この日あたりから何だか風邪っぽくて・・・
29日 体調不良ながらも大掃除
30日 引き続き体調不良ながらもお餅つき
31日 引き続き体調不良ながらもお節作り 
         (お餅つき・お節作りは実家での手伝いですが・・・)
    そして午後からついにダウン 発熱38.5度
やはり無理はいけませんね。この日からひたすらベットで過ごす事に・・・
3日になってやっと起き上がれる状態でした

3日夜は、子供つながりでご不幸があり、お通夜に参列。
「また無理してぶり返すかも・・・」との心配もありましたが
なんとか徐々に回復いたしました。

6日は復活度90%ではありましたが懐かしい友人を訪ねて尼崎へ
彼女は、社会人一年生からの熱い(?)時代を共に過ごした会社での同期。
今はフィンランドで暮らし、昨年、第一子を出産してただ今里帰り中

また無理したら・・・の状況ではありましたが、この日を逃すときっと
会える日はなく。思い切って訪ねてきました

ベビーちゃん、かわいい~
ベビーちゃん、体調不良で、私が到着する前、ものすごく大泣きしてたらしいが
泣きつかれて、滞在時間中ほぼママの胸の中です~!っと眠っておりました。
お陰で、と言うのは申し訳ないけど、ゆっくりとお話する事ができました

昔からの友人とはいいものですね!
クリスマスの連休にも幼馴染と再会しましたが、お互いに色々と人生
歩んで、その時、その時に色々な悩みも抱えて・・・

昨年は親しい人が亡くなったり、人間関係でかなり悩んだりと
私にとって人との繋がりって・・・とたくさん考えた年でもありました。

人との付き合いは煩わしい・・・と思いながらも、やはり人は1人では
生きていけないので、家族・友人はもちろん、ふとしたきっかけで知り合いとなった
新しい出会いも大切にしていきたいな・・・と思います

帰りの電車の中では「今年もがんばるぞ~!」と元気をもらった友人との
再会の時間でした

ちょっとうれしかったのでお土産披露
やっぱりフィンランドと言えばムーミンですね!
いつか訪ねてみたいものです









~ お知らせ ~



さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

1月のレッスンメニュー「いちごのミルフィーユ」


開催予定日
  15日(火) 残席3
  16日(水) 残席2
  17日(木) 残席1
  18日(金) 予備日  
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。





コープカルチャー豊岡

1月31日(木) 「トルタ・ディ・チョコラータ」デモンストレーション講座

詳細はこちら →



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする