さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

タプナード!

2016年09月03日 | 書き綴り



タプナード=オリーブを潰してアンチョビ・にんにく・ハーブ・オリーブオイル等を加えた南フランスの調味料!

丹波・但馬でパティスリーを展開する「カタシマ」のレストランで食べたのをきっかけに知る。
言葉を知るとお惣菜パンフレットやフレンチのメニューなどで「タプナード」が目につきます~

パスタ・パン・オムレツにと、取り合わせは色々と!
ただのオムレツがタプナードを付けるだけで、立派なフレンチの一品に大変身

ちょっとお値段が高いので、自宅用にはもったいなくて(笑)
お菓子教室のランチの添えやお土産に使わせて頂いてます~

そんなタプナード、食材からその気になれば自宅でも作れそう。
高いオリーブを買ってまでタプナードを作る気にはなりませんが、
先日スーパーで明治屋のオリーブが破格値でワゴンに!
「この値段なら一度買って作ってみてもいいかも!」と購入。

種を取って、自宅在庫のアンチョビペースト&にんにく・タイム・月桂樹・オレガノを
フードプレッサーに入れてオリーブオイル・塩・コショーを加えて好い加減のペースト状に!

すべて好い加減(いいかげん)で作りましたがお味は「うん、うん、美味しい!」
今回はお手頃価格のオリーブで作ったので、気兼ねなく食べれます


 ♪~♪~♪ お 知 ら せ ♪~♪~♪

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は → 

9月開催予定日 「バニラムースと葡萄のケーキ」
 9月 5日(月)空席2
    6日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    7日(水)お陰様で満席ですm(__)m
    9日(金)お陰様で満席ですm(__)m
   10日(土)お陰様で満席ですm(__)m

10月開催予定日 「モンブラン」
10月 4日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    5日(水)空席2
    6日(木)空席3 *6日のみ都合により9:15~
    7日(金)お陰様で満席ですm(__)m
    8日(土)お陰様で満席ですm(__)m
   11日(火)空席2

11月開催予定日 「キャラメルパウンドケーキ」&「キャラメル」
11月 1日(火)空席3
    2日(水)空席2
    4日(金)空席4
    5日(土)空席3
    7日(月)お陰様で満席ですm(__)m
予備日→8日(火)

12月開催予定日 「シュトーレン」
12月 5日(月)予備日
    6日(火)空席4
    7日(水)空席3
    8日(木)空席3
    9日(金)空席4
   10日(土)空席4

2017年  日程調整中!
1月 「リンツァータルト」&「新春のおもてなし」
2月 「ココアロールケーキ」&「ショコラショー」
3月 「桜餅」&「ミニ羊羹」


リクエストレッスン
⑦「シナモンロール」&「ごまのプレッツェル」
   9月15日(木) お陰様で満席ですm(__)m
      16日(金) 空席4
      17日(土) 空席2

⑧「クレープ」&「クレープランチ」
  10月20日(木) お陰様で満席ですm(__)m
      21日(金) 空席1

⑨「クリスマスケーキ」18㎝丸型1台デコレーション仕上げ*参加費4000円
  12月19日(月)予備日
      20日(火)空席4
      21日(水)空席4
      22日(木)空席2
      23日(金)空席1
      24日(土)空席3


レッスン料  3500円(レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
           *12月のクリスマスケーキのみ4000円

開催場所   兵庫県豊岡市桜町   各日ともに午前10時より

お申し込み  電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m


豊岡地区公民館 「子どもお菓子クッキング」 
             *参加対象 豊岡小学校児童 参加費無料
       9月22日(木) 午前9:30~12:00頃
       申し込み先 豊岡地区公民館 電話0796-23-1492(火曜日休館)


 えんなす 「烏龍茶テイスティング講座」 
       10月25日(火) 午前10:00~12:00頃
       参加費1800円
       申し込み先 えんなす 電話0796-20-9929


 コープカルチャー豊岡 「美味しい紅茶の淹れ方講座」 
       11月17日(木) 午後1:30~3:30
       受講料1620円 + 材料費1000円
       申し込み先 コープカルチャー豊岡 電話0796-23-8080


 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


いつも読んで下さりありがとうございます。
感謝を込めて♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスキュイ!

2016年09月02日 | 書き綴り



バニラムースに使うビスキュイは、スポンジの一種。
バターが入らないあっさりタイプのスポンジで、焼き加減を調整すれば、しっとりスポンジから
アイスクリームに添えれるくらいのカリッ!とビスケット風にもなる便利なスポンジ

今回のバニラムースとぶどうのケーキでは、型の底に敷いてその上にムースを流し込む。
スポンジがあることによって、食感のアクセントにもなり
「ムースだけ!」よりもそれぞれの味が引き立つので、さらに美味しいケーキへと

試食分ティータイムのケーキは当日朝に作ります。スポンジからとなるとかなりの時間を要するので、
ビスキュイだけ先に焼き上げて、型抜きして冷凍。当日朝に常温解凍して使用

美味しさを確保しながらの事前準備!来週月曜日からのレッスンに向けて緊張が高まる~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式!

2016年09月01日 | 書き綴り

  ~ 昭和なグラスでティータイムに提供予定 ~


お子様のおられるご家庭は長い夏休みお疲れさまでした~
大人の皆様も暑さとの闘い、お疲れ様でした~
ここ数日は台風の影響で夏が嘘のような涼しさでしたが、週間予報をみると
このままでは、すまされないようで… しばらくは暑さとの闘いが続きそうです

さくらお菓子教室9月レッスンは、5日(月)から
レシピもほぼ出来上がり、ティータイムのお菓子に「まだ暑いであろう!」ことを想定して
「ブルーベリーのグラニタ」も登場予定

先日、Nさんよりたくさんのブルーベリーを頂き、ジュースがたくさんできたので教室の皆様に手作りのおすそわけ!
美味しいから広がる笑顔と幸せを大切に
ブログも本格的に再開です。とりとめのない話題ばかりですが、お付き合いよろしくお願い申し上げます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする