興津川 鮎毛バリ釣り全国大会 5月27日(日)参加要項チラシ

写真クリックで拡大できます。
まずは、問合せ 見学 自由
2018年 鮎毛バリ釣り 全国大会(雨天決行)
場所 興津川(おきつがわ)
たぶん、静岡県
日時 2018年5月27日(日)
受付時間 午前4時30分~午前6時まで
集合時間?たぶん 大会の開会式
大会本部
受付場所 和田島橋右岸 右岸→川の上流から下流を見て右側が右岸になります。
車載ナビで入力する場合
パソコン ナビの場合
始発 東京都渋谷(仮に入れてみた)
2時間175km
目的地 「清水両河内中学校」
静岡県静岡市清水区和田島303
のどれかを入力する
新東名高速 新清水IC下車
または、
東名高速 清水IC下車
で一般道を清水両河内中学校まで走る。
☆ 暗い道走る場合は、気を付けて運転、事前にナビ入力
パソコンナビで 航空写真 ストリートビューで下見
さて、もどります。
検量 12時まで 遅れずに!
表書式 12時15分~
とりあえず、申し込みしましょう。
だれでも、最初からできる事は少ない。
釣り道具もってなくても、参加したいと電話で聞いてみる。
なんとかしてくださる。
釣り方わからない。
教えてくださる人がいっぱい、会場にいます。
とりあえず、何でも受付で聞いてみてくだい。
大会が終わってからも釣りできます。
鮎の毛バリや仕掛け竿は
大会本部で聞くと貸してくださるか
売ってくださるかもしれません。
現金さえあれば大丈夫です。
鮎毛バル釣りは餌釣りでないです。
擬餌針
かえしのないバーブレスフックで安全です。
竿 友釣りの硬い竿
ドブ釣り専用もあります。
友釣りの方は、朝の釣れない時に
毛バリ釣りをすると夜明け前から鮎が釣れます。
友釣りの硬い竿をもってくれば、仕掛けと毛針と錘だけで釣れます。
激流流しで友釣りの鮎が入れ食いになる釣り方もあります。
友釣りの場所で釣るの大好きです。
私は、毛バリ1本で、錘1号
激流か本流を流して大鮎だけ釣ります。
友釣りと並んで
岸から釣ります
では、結果を後日聞かせてください。
☆鮎毛バリ釣りは、お盆過ぎから大鮎が釣れます。
☆禁漁日になるまで釣れ続けます。
☆禁漁期間は釣らない。
☆水が多少濁っても、岸から釣れる。用水の流れ込む場所で釣れる。
☆早朝 友釣りが釣れ出す朝10時ごろまでに釣り終わる
☆友釣りが釣り終わる夕方から、釣れ出す。岸から釣れる。
☆日没後少しに入れ食いになる。懐中電灯持参する事。暗くて川から帰れなくなるから。
釣る人と鮎をはずす人がペアになれば、時速数匹から60匹くらい釣れる。
☆瀬で釣ると日中に友釣りで釣れる鮎が、場所移動なしで釣れ続ける。
釣れる鮎は友釣りと同じ大きさです。
☆10月過ぎると友釣りいなくなります。
☆鮎毛バリ釣りは、鮎が見える限り見える鮎が禁漁日まで釣れ続ける。
☆落ち鮎とともに、川を下りながら岸から釣れる。
☆お盆過ぎに釣れる毛バリのほしい人は、注文してください。
そのために、釣り人から巻き師になり釣りテストを行い続けています。
鮎毛バリの流行は、釣り師と毛ばり釣り師のコラボで作る。
☆売れる毛バリと釣れる毛ばりは、違います。釣れる毛バリを買う事。
☆釣り場は、鮎が水面から跳ねている場所で釣る事。
☆見える鮎が釣れないという人のそばで釣らない事。
☆赤い服、赤いウェーダー、赤いズボン、赤い舟、赤い帽子を持った人の近くでは、
鮎が釣れないので、近寄らない事。鮎の性質全くわかってない人の近くによらない。

写真クリックで拡大できます。
まずは、問合せ 見学 自由
2018年 鮎毛バリ釣り 全国大会(雨天決行)
場所 興津川(おきつがわ)
たぶん、静岡県
日時 2018年5月27日(日)
受付時間 午前4時30分~午前6時まで
集合時間?たぶん 大会の開会式
大会本部
受付場所 和田島橋右岸 右岸→川の上流から下流を見て右側が右岸になります。
車載ナビで入力する場合
パソコン ナビの場合
始発 東京都渋谷(仮に入れてみた)
2時間175km
目的地 「清水両河内中学校」
静岡県静岡市清水区和田島303
のどれかを入力する
新東名高速 新清水IC下車
または、
東名高速 清水IC下車
で一般道を清水両河内中学校まで走る。
☆ 暗い道走る場合は、気を付けて運転、事前にナビ入力
パソコンナビで 航空写真 ストリートビューで下見
さて、もどります。
検量 12時まで 遅れずに!
表書式 12時15分~
とりあえず、申し込みしましょう。
だれでも、最初からできる事は少ない。
釣り道具もってなくても、参加したいと電話で聞いてみる。
なんとかしてくださる。
釣り方わからない。
教えてくださる人がいっぱい、会場にいます。
とりあえず、何でも受付で聞いてみてくだい。
大会が終わってからも釣りできます。
鮎の毛バリや仕掛け竿は
大会本部で聞くと貸してくださるか
売ってくださるかもしれません。
現金さえあれば大丈夫です。
鮎毛バル釣りは餌釣りでないです。
擬餌針
かえしのないバーブレスフックで安全です。
竿 友釣りの硬い竿
ドブ釣り専用もあります。
友釣りの方は、朝の釣れない時に
毛バリ釣りをすると夜明け前から鮎が釣れます。
友釣りの硬い竿をもってくれば、仕掛けと毛針と錘だけで釣れます。
激流流しで友釣りの鮎が入れ食いになる釣り方もあります。
友釣りの場所で釣るの大好きです。
私は、毛バリ1本で、錘1号
激流か本流を流して大鮎だけ釣ります。
友釣りと並んで
岸から釣ります
では、結果を後日聞かせてください。
☆鮎毛バリ釣りは、お盆過ぎから大鮎が釣れます。
☆禁漁日になるまで釣れ続けます。
☆禁漁期間は釣らない。
☆水が多少濁っても、岸から釣れる。用水の流れ込む場所で釣れる。
☆早朝 友釣りが釣れ出す朝10時ごろまでに釣り終わる
☆友釣りが釣り終わる夕方から、釣れ出す。岸から釣れる。
☆日没後少しに入れ食いになる。懐中電灯持参する事。暗くて川から帰れなくなるから。
釣る人と鮎をはずす人がペアになれば、時速数匹から60匹くらい釣れる。
☆瀬で釣ると日中に友釣りで釣れる鮎が、場所移動なしで釣れ続ける。
釣れる鮎は友釣りと同じ大きさです。
☆10月過ぎると友釣りいなくなります。
☆鮎毛バリ釣りは、鮎が見える限り見える鮎が禁漁日まで釣れ続ける。
☆落ち鮎とともに、川を下りながら岸から釣れる。
☆お盆過ぎに釣れる毛バリのほしい人は、注文してください。
そのために、釣り人から巻き師になり釣りテストを行い続けています。
鮎毛バリの流行は、釣り師と毛ばり釣り師のコラボで作る。
☆売れる毛バリと釣れる毛ばりは、違います。釣れる毛バリを買う事。
☆釣り場は、鮎が水面から跳ねている場所で釣る事。
☆見える鮎が釣れないという人のそばで釣らない事。
☆赤い服、赤いウェーダー、赤いズボン、赤い舟、赤い帽子を持った人の近くでは、
鮎が釣れないので、近寄らない事。鮎の性質全くわかってない人の近くによらない。