サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

中京11R 中京スポニチ賞(ダ1900m)

2016年01月23日 07時39分23秒 | 一口馬主ネタ
愛馬クラウディオスが出走である。

【出走情報】
石坂調教師「今朝(21日)、坂路で追い切りを行いました。昨日、後半の時間帯で行う予定でしたが、雪の影響で今日にずれ込んでしまいました。調整が難しい馬ではないので、それが競馬に影響することはないと思いますし、明日は角馬場でじっくり体をほぐして土曜日の競馬に向かいます。追い切りの動きも馬場が悪かったにしてはいつも以上にいい動きをしていましたし、力を出せる出来に仕上がっています。前走の新潟競馬場で勝ち上がった内容はかなり良かったですし、同じ左回りコースを狙ってここまで待っていたので、昇級初戦でどれだけ良い競馬をしてくれるか楽しみにしています」

【調教】
助 手 1.21栗坂不 54.6- 40.0- 26.5- 13.6 一杯に追う
  カーマイン(古1000万)一杯を0.1秒追走0.4秒先着


1月も後半に差し掛かろうかというこの時期に、ようやく今年の初出走を迎えたえ~さん厩舎。
暮れにシャトーブランシュとアルバタインキセキが、そして年明け早々にオルニエールの引退が決まり、一気に現役馬が5頭に減ってしまったえ~さん厩舎…
2歳馬がデビューする夏以降まで、ちょっと寂しい一口馬主ライフが続きそうです。

でも!
そんな寂しさも勝てば吹っ飛ぶってもんですよ。
何てったって少数精鋭のえ~さん厩舎ですから!
愛馬が毎週のように走ろうとも、ちっとも勝てないレースを見るのもつまらない。
だったらたまに走る愛馬が勝ち負けする姿を見る方が楽しいに決まっている。
…つーわけで、今日出走のクラウディオスにも勝ち負けの期待をするのであります。

3ヶ月の休み明け。
さらには昇級戦。
楽な条件では無いけれど、休み前の勝ちっぷりが良かった。
ようやく力を付けて来たなという印象。
決してどこか悪くて休んでいたワケでは無いし、調教の動きも馬場が悪かったにしては良い時計を出している。
ここは勝ち負け必至の予感(というか希望)。

ただ、ここ2走好騎乗をしてくれた加藤騎手が今日中京で騎乗しているにもかかわらず、菱田騎手に乗り替わり。
加藤騎手はこのレースで騎乗馬が居ないのに、どうして乗り替わりなのでしょ!?
出馬投票の時点で先約があったのかな?
それとも今回は特別戦で減量特典が無いから少しでも上位騎手をと石坂センセが初めから菱田騎手に依頼したのかな?
いずれにしても、なんだか良い流れが途切れそうでちと不安…。

ま、競馬はやってみるまで誰にも結果は分からない。
オレたち出資者はただただ応援あるのみ!

頑張れ!クラウディオス!
頼んだぞ!菱田ジョッキー!!


(レース回顧)
14頭立て9番人気で…ドベでした

中団待機で絶好のポジションのように見えた。
が、最後の直線ではもう入口付近で手ごたえが怪しい。
案の定まったく伸びない。

これが休み明けのためだったら次に期待も(僅かながら)出来るってもんですが、もしクラスの壁だったとしたら…もう絶望ですな
引退まで毎回毎回こんな無残な姿を見るのかと思うと…。

しかし。
今年最初の出走で勝ち負けを期待したけれど、まったく逆のドベとは…。
今年も先が思いやられますわ…



◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする