サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

病の経過~2024年10月~

2024年10月12日 07時44分45秒 | 独り言

10月11日金曜日。

すなわち昨日だ。

有給休暇を使って3ヶ月ぶりに定期検査に行って来た。

 

定期検査とは?

知らない人のために完結に言うと、オレは今年1月に心筋炎が原因での多臓器不全で救急搬送され入院した。

(心筋炎と判断されたのは2回目の入院後のことやけどね)

で、退院後経過観察の意味で定期的に病院に検査に行っとるわけよ。

でも、前回の検査の時に「随分良くなってるから次は3ヶ月後でいいでしょう」となって、んで今回久々(3ヶ月振り)に検査に行ったワケ。

 

ちなみにオレがダメになった臓器が心臓、腎臓、肝臓の3つ。

そして今治療中(通院中)なのが心臓と腎臓。

(肝臓は2回目の退院時にはもう大丈夫になってた。)

そして腎臓については腎臓内科で診察受けてるけど、薬とか具体的な治療は特に無い。

先生曰く、「特に治療は無いのですが、心臓が良くなれば腎臓も良くなってくる」と。

なので主に検査は心臓の方だけ。

 

んで今回の検査結果。

まったく問題ありませんでした。

循環器内科では先生も「もう普通の生活してもらって差支え無いでしょう」と。

いや、もう随分前から普通の生活してますけどね…とは心の中で思ってたけど、改めて先生からのお墨付きをいただくと嬉しいもんです。

ただ。

今回初めて言われたことが。

「心臓で血液が逆流しています」

…と。

え?それってアカンやつなん!?

まったく自覚症状無いけどまたなんか新たな治療とか検査入院とかせなアカンの!?

でも、先生は「心臓の動きや脈は正常そのものなので、次の検査は1年後でいいでしょう」と。

 

ふぅ…

ビビったぜ。

もう入院とか二度とゴメンだからね。

つーわけで、心臓の方は検査は年に1回、通院は薬を貰う(処方箋貰う)ために近所の循環器内科に3ヶ月に1度程度通う事になった。

 

続いて腎臓内科。

今回はいつものテンションアゲアゲの女医さんはお休みで、別の先生に。

今回の検査結果と過去の結果を見比べながら…

「随分良くなってますね。問題は無いでしょう」

…と。

こっちも順調に回復しているようだ。

ただ、1つの項目で先生が「うーん…」と。

え?またこっちでも別問題発生か!?

そしたら「コレステロール値が高いので気を付けてくださいね」

…。

…。

それ、心臓も腎臓も関係ないやつやん…

ただの不摂生を指摘されただけみたいやん…

 

腎臓内科については

先生「今までは循環器内科の検査がある日に合わせてこちらにも来ていただいてたんですかね?」

オレ「そうです」

先生「あれ?次回はもう予定なしですか?」

オレ「1年後に検査と言われてました」

先生「うーん…。さすがに1年後はちょっと間が長すぎます。こちらは次半年後に来れますか?」

ということで、腎臓内科はまた半年後に行くことになった。

 

今回の検査結果でまずは問題無かったことは素直に嬉しい。

そしてもう頻繁に病院に行かなくて良いのも嬉しい。

9月末でリハビリも終わったし、だんだん良くなって来たのが嬉しい。

ただ、コレステロール値にはこれから気を付けないとね

また別の病気になっちゃうかも

猫娘ちゃん(24歳独身女子)とのコテコテラーメンランチの回数を減らさねば


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年秋の競馬場デート | トップ | 菜七子引退!!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mist0716)
2024-10-13 14:07:19
ご快復おめでとうございます!!両手に華の競馬デート、24歳猫娘さんとのコテコテラーメンデート、引き続き身体を壊さない程度に楽しんでくださいっ!!

和歌山では2階さん息子と、近大理事長さんとのバチバチの戦いが繰り広げられそうですね!!
返信する
ありがとうございます。 (え~さん)
2024-10-13 16:02:02
mist0716さんこんにちは。

とりあえず病の方は快方に向かいつつあるのを実感できて良かったです。
本当に健康あってのデートです。
健康の有難みを嚙み締めつつ今後もデートを楽しみたいと思います。(今後もデートの機会あるのか!?汗)

さて、衆院選ですが2階息子と近大理事長はなかなか難しいですね。
2階息子がオヤジの地盤を引き継げば当選でしょうけど、息子がイマイチなのはみんな知ってますからね。オヤジ支持者だった人たちがそのまま息子に投票かと言われたらそうでも無い気がします。
そうなると近大理事長に国政の場で実績ある分強いかな、と。
ただ、ワタクシはこの2人の選挙区(和歌山二区)では無くもう一つの方の和歌山一区の方ですので残念ながらどちらにも投票できません。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事