サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

商売の姿勢としていかがなものか

2019年02月17日 08時00分32秒 | 一口馬主ネタ
今日はちょっと一言モノ申したい。
本当に些細なことなのだが以前から少々不満に思っておることがありますので。

オレはシルクホースクラブっつー一口馬主クラブに2001年から入会している。
ずーっと前から好きだった競馬の楽しみ方がさらに増えて、充実した趣味となった。
これはこれで特に不満は無い。

そしてクラブのサービスの一環として、いろいろな会員向けサービスがある中、オレは時々愛馬の優勝記念にレースパネルを購入している。
競馬を良く知らない人には分からないかも知れないが、このパネルは「特別レース」っつーのを勝った馬のみ購入できます。
その名の通り、ちょっと格式のある?レースを勝った記念に購入できるんです。
で、オレはそんな特別レースの中でも「オープン」というクラス(相撲で言うたら関取的な)を勝った時に購入しております。
昨年、オレの愛馬ディアンドルが2つのオープン特別で優勝してくれましたので今年に入ってすぐに買いました。
ちなみにパネルってのはこういうやつ↓です。




お値段は個別受注生産だと思われますので少々お高い(A4サイズで1個9,720円)のは仕方無いと思う。
アクリル製で出来も悪く無い。
お値段は置いといて(←しつこい?だってボンビーだもの。)、大事な愛馬が勝った記念。
これにも特に不満は無い。お値段は別として…(←もうええって)

じゃあ一体何が不満なのか。

まず申し込み方法。
今のご時勢、FAXですよ!?FAX。
これだけインターネットが普及し、通販なんて当たり前なこのご時勢。
企業間取引でもEコマースが当たり前、FAXで受発注なんて珍しくなりつつあるこの時代に今だにFAXですよ!?
略さず言うとファクシミリですよ!?
これが自宅で簡単に発注できないと言う不満。

でもこれは仕方無い。
いろんな事情があろう。
少なくなったとは言えFAXというインフラはまだ現役であるんだからこれには目を瞑ろう。
コンビニとかに行くのは面倒くさい(つか、オレの家から気軽に歩いていける距離にコンビニは無い)のでオレも会社からコッソリ申し込んでおります。

オレが言いたいのはここからや。
料金は当然先払い。
振込み確認後製作→発送の流れ。
これも当然やと思う。

が!
FAXで申し込み書を送付し、料金も振り込んで以降、まったく音沙汰無し!
本当に申し込み出来てるの?
注文受けてくれてるの?
普通は何かしら返信無いか?
だって申込書に電話番号とメールアドレスもしっかり記載させてんですよ!?

普通の通販なら「注文受けました」とか。「○月○日ごろ発送予定です」とか返事あるやん。
それが一切無いのな。
…あ、ちなみにパネル製作はシルクホースクラブがやってるワケでは無く、業者さんがやっており、直接業者さんに申し込む形式になっております。

一体どんな業者がやってんだとネットで検索したら…ホームページすら無いのな
今時ホームページすら無いて!
今時ホームページすら無いて!
大事なので2回言いました。
これだけインターネット&スマホが普及した時代、ホームページすら無いて宣伝する気が無いのかホームページすら作るお金が無いのか、とにかくホームページが無いってだけでオレはその会社に対する信頼度が2割ダウンしますよ。
何だったら「怪しい業者か!?」とさえ思えてしまう。
(今時怪しい業者でも怪しさを隠すために健全な会社に思わせるホームページ作ってるけどな)

FAXなんて送ったところで何の証拠も残らない。
お金を先に振り込ませておいて、商品が届かず問い合わせしたら「知りません」なんて言われたらこっちはどう反論したらええんや!?って話。
ここが一番不満なのですよ。

結論から言いますと、過去に申し込んだ時も、そしてここに写真を掲載したように今回も商品は届きました。
いや、商品が届かなかったことはありません。(金払ってんやから当たり前やけど)
ただし申し込んで一ヶ月以上経ってから…。
個別受注生産や。
納期はそれくらいかかるのも妥当やと思う。

だからそれを客に伝えろや!

…て話。

「黙って商品届くまで待っとけ。」
そういう姿勢がちょっとオレはいかがなものかと思うし、シルク会員さんでパネルを申し込みしようと迷っている方のために「パネル製作する業者ってこんな感じだよ」ってのを知っていただくためにも記事にしました。

※ちなみにオレは苦情のメールを丁寧かつ柔らかい表現で書いて業者に送っておきました。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶対に神様なんて居ない | トップ | 笠松5R サラ系C4組(ダ1400m) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやこ)
2019-02-17 12:18:38
こんにちは~。
業者には色々ありますからね。
FAXまたはメールと書いてあったような。
競馬場にって違うので・・・
私も注文していますがFAXとメールですね。
金額と振込先が知りたい場合は、連絡先にFAX番号かメールをかいたりしています。
振込ではなく、なぜか毎回代引きばかりなので、いつごろかと
わからないとお金の用意があるからと伝えると
きちんと教えていただけますよ。
いつも注文するところは丁寧ですけどね・・・
競馬場担当によって違うんでしょうね(;^_^A
返信する
こんなもんだと思うように (え~さん)
2019-02-17 15:55:16
あやこさんこんにちは。

競馬場とは何でしょう?
競馬場でもこういうサービスやってんですかね?
ワタクシの記事が紛らわしくてすいません。今回のはシルクの会報にも載っているパネル申し込み業者のことです。
別にシルクの関連会社でも無いんでしょうけど、受注と納期の連絡は普通商売では当たり前では?と思って記事にしました。
これからは1ヶ月音沙汰無くても「こんなもんだ」と思って待つようにします。
返信する
適当取引 (ぷ~さん)
2019-02-17 20:01:44
こんばんは。
お久しぶりです。仕事が「超、超、超…忙しい」。とんでもないくらいに忙しい。2~3月中旬まで休みなし。こんな感じで毎日過ごしていますので、え~さんのブログも久しぶりです。
さて、お気持ちはよ~く理解できます。振り込んでも何の音沙汰なし。もしかすると
「金を持ち逃げされたか?」「詐欺?」まではいかなくても、いらいらするのでは?

私がシルクを退会した理由は、子育てによる「金欠病」が80%なのですが、もう一つは
月末の清算書が届くのが引き落とし日の当日(または2~3日後)になることが日常茶飯事となったことが「引き金」でした。このことをあるスタッフに言うと「逆切れ!」されました。
昔はこんな遅れることが無かったように思います。
顧客の大切なお金をどう考えているんでしょうか?
いらいらしてこう言いました。

この業界は、かなり適当なのかも知れません。
「どんぶり勘定?」だから、未だにFAXなんでしょう。

ちなみに、私もFAXで塾の教材を注文してます。
この業者やシルクのことを言えませんよね。(笑)



返信する
こういう業界なのでしょうか (え~さん)
2019-02-18 05:57:42
ぷ~さんおはようございます。

受験シーズンですもんね。
今が一番お忙しい時期でしょう。
でも、時々息抜きもしながら頑張って下さい。
さて、FAXで注文する分には別にいいんですよ。
いろんな事情があるんでしょうから。
でも、お金を振り込んでも注文した後も「何の音沙汰も無し」はいかがなものかと思っています。
少なくともお金を「前払い」で受け取ってるんだから何かしら連絡はしないと。
ましてや顔も見えない同士の取引なんですから。
ぷ~さんが教材を発注される業者さんは注文後何かしら連絡はありませんか?納期とか。
無いとしたら…その業者さんもいい加減ですよね。

返信する
Unknown (あやこ)
2019-02-18 19:50:58
こんばんは~。
あ、すいません。
会報にのってる、競馬場ごとに会社が違いますよね??
私の場合、中山、東京が多いものですから(;^_^A
阪神、京都担当の会社とは注文したことがないんですよね。
ノーザン系列はみんなそこに作って依頼してると思いますよ。
返信する
そっちの業者さんでは無く (え~さん)
2019-02-19 05:57:52
あやこさんおはようございます。

あ、あやこさんがおっしゃってたのはDVDとかの作成業者さんのことですね。
レースパネルは競馬場関係なく1つの業者さんです。そしてDVD作成とはまた別の業者さんです。
(シルクの会員さんじゃない方がここを見てる可能性があるのであえて業者名は書きませんが)
とにかく、お客相手なんだからもう少し丁寧…とは言いませんが、普通に対応いただきたいものです。
なにせ安くない金額も先払いしてんですから。
返信する
Unknown (mist0716)
2019-02-19 22:53:20
え~さん、こんにちは。

え~さんにぜひとも私の今日のブログを見ていただきたくてコメントしました。

あまり時事ネタは書かないようにしているのですが、久々に時事ネタを書きました。もしよろしければご高覧いただけると幸いです。
返信する
コメントしました (え~さん)
2019-02-20 06:24:01
mist0716さんおはようございます。

ブログ拝読し、コメントさせていただきました。
大した内容ではございませんが、一人の意見として目を通していただければと思います。
返信する
Unknown (mist0716)
2019-02-20 13:12:07
え~さん、こんにちは。

さっそくコメント、それも的確なコメントをいただき本当にありがとうございます。とっても嬉しいです。

大した意見ではないと謙遜されておられますが、まさに的確な意見ですよ。

本当にありがとうございます!!
返信する
普通の日本人の考え (え~さん)
2019-02-21 05:41:58
mist0716さんおはようございます。

的確と言いますか、日本人として当たり前の考えだと思います。
もちろんワタクシだけでなくmist0716さん始め多くの日本人がそういう考えだと思っています。
が、マスコミはこういう考えを「差別的」「右傾化」などと批判的(危険思想?)に報じます。
反日マスコミに負けないよう、ブログのような場所ではありますが意見を発しつづけましょう。
返信する

コメントを投稿

一口馬主ネタ」カテゴリの最新記事