サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

こどもの日に思うこと

2010年05月05日 11時20分57秒 | 時事ネタ
普天間問題 首相発言詳報(産経新聞) - goo ニュース

ゴールデンウィーク5日目。
この5日間本当に好天続きで。
まさに絶好の行楽日和でしたな!

…そんな中、5日間一歩も家から出なかったオレです

さて、昨日は何と言っても鳩ぽっぽの沖縄訪問。
目的はもちろん普天間基地移設問題について。
自分で言った「5月末」までカウントダウンが始まり、いてもたってもいられなくなったって感じかい?
で、前述のとおり昨日もまったく家から出なかったオレ。
当然このニュースを嫌っつーほど見たわ。

「公約は選挙の時の考え方。(最低でも県外は)民主党としてではなく、私自身の発言だ。」
「海兵隊の存在が抑止力として沖縄になければならない理由はないと思っていた。ただ、学べば学ぶほど、海兵隊の役割を考えたときすべて連携して抑止力が維持できるという思いに至った。浅かったといわれれば、その通りかもしれない。」


…ホント、自分でも言うとるけど、考えが浅いよね。
つか、何にも考えて無かったってコトだね。
つか、単なる思いつきを口走らないで欲しいね。
鳩ぽっぽがただの近所のオッサンなら何を言おうが自由やけども、M党代表であり、一国の首相であるコトを忘れんといて欲しいわな。

そもそもM党の政権公約は、J党の政策を「全否定」することが大前提だもん。
財源や裏付けなんて二の次。
とりあえず言ったもん勝ちみたいなね。
暫定税率廃止もそう。
高速道路無料化もそう。
子ども手当もそう。
高校無償化もそう。
だから基地問題も含めて全部がこういうぐだぐだの結果。

ま、こういうコトをキッチリと見もせず単に「J党政権にはもうウンザリだ!」という気持ちだけでM党に投票してしまった国民にも責任がある。
オレを含めてね。

そこで!
こどもの日っつーことで、こういう政権を誕生させてしまった反省の意味も込めて今のこどもにオジサンから一言。

大人が言うことはすべて正しいとは限りません。
正しいことを言ってるかどうか、ちゃんと見極められる目を今からしっかり養ってください。

…あ、あとこどもの日ってのは祝日法には「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」って規定されてる。
母の日も近いけど、今日この日に母に感謝することも忘れないで下さいね。


【おまけ】
GWに一歩も出なかったと申し上げましたが、厳密には近所の公園には意味なくブラブラ歩きに行きました。(って不審者かっ!)

5月だけど、サクラが咲いていました。
「サトザクラ」って種類のようです。


「キリの花」です。
タンスとかでお馴染の「キリ」ですよ。珍しくないかな?


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレーム付けたいっ!(後編) | トップ | 新潟8R 4歳以上500万下(ダ1... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり、近場が良いですね。 (ぷ~さん)
2010-05-05 12:45:55
え~さん、こんにちは。
昨日から今日にかけて、T(テロ)V朝日で「普天間の海兵隊って本当に必要なの?」と、左巻きコメンテーターが盛んに叫んでました。
どうやら、議論を鳩山の失政から必要論に持って行きたいみたいですね。
今、上海万博の真っ只中、もしも上海で暴動や政変が起こったら、上海へ行ってる日本人観光客や現地に住んでる日本人に「死ね!」とか「東シナ海を泳いで帰って来い!」とでも言いたいんでしょうか?
そうか、この左巻き連中は中国がすごい好きな人たちなので、「日本人に中国人にでもなれ!」とでも言いたいのか?
すべては戦後65年間、なぜ日本が平和だったのか?きちんと考えなかった。平和ボケの人が多いんでしょうね。
中国の周辺諸国はみな、チベットみたいに虐殺されてますもんね。

まさか、「憲法9条が日本の平和を守ってくれた」と考える人はいないでしょうね。

昨日、僕は園田へちらっと行って来ました。え~さんは「近所の公園」でしたか。日本国内には良い所が一杯。上海なんぞには、行く気がしないぷ~さんです。
返信する
お互い (ごえもん)
2010-05-05 13:02:08
お互い 暇ですな
普天間基地のことはあまり知らないけど
どうして 移転しなくちゃいけないのか した結果どうなるのかって しっかり考えてほしいね
それは 高速道路無料化にしても 今まで入ってきたお金が入ってこないんだから その金はどうするんだって問題 高速道路作るのも 整備するのも お金いると思うんだ
結局増税になったり いろんな所に予算が削られると思うんだ
それは初めからわかってたことだと思う
日本のマスコミってのそういうことを しっかり言わなくてはいかんね マスコミっての横一線のことしか言わないからなあ
やはり 国民自体が しっかりしなくちゃね
返信する
平和ですねぇ (え~さん)
2010-05-05 14:45:25
ぷ~さんこんにちは。

そういや月曜日の某番組でも、某大学の先生が「海兵隊ってのは上陸部隊であり、防衛部隊ではない。だから沖縄で訓練してるだけで沖縄を守っているわけではない。だから沖縄にいる必要がないんです。」なんてコトを言っておりましたが…この先生も平和ボケしてしまった一人ですね。

沖縄では鳩の一声で大騒ぎになっておりますが、そんなことも忘れてしまうほど個人的には平和でのんびりしたGWでした。
返信する
思う存分ゴロゴロしたGWでした (え~さん)
2010-05-05 14:55:57
ごえもんさんこんにちは。

鳩ぽっぽを筆頭とする政府およびM党。
何の政策でもそうですが「なぜそれをしなければならないのか」の具体的説明が無い。
「これが実現したらバラ色だよ~」「無駄をなくせば財源あるよ~」こればっかだった。
結局はJ党と差をつけたい→J党とは反対のことをしよう、J党より甘いことを言おう
…これだけ。振り回される側はいい迷惑だ。
この政権は長くないでしょう。今はただ、耐えるのみ。その間に日本が破産しなけりゃいいけどね。

追伸
ブログ拝見しましたよ。
毎日マメに更新されていますね。
お馬以外のいろんなネタも書かれているんですね。
返信する
ブログ訪問ありがとうございます (ごえもん)
2010-05-05 18:02:25
ブログ訪問ありがとうごさいます ホントは純粋に競馬好き シルクの方と交流をしたいと思って始めたのですが なんか違う方向に進んでるようにおもいます シルクにもリンクする手続きしたはずなんやけど 失敗したのか 却下されたのか それからというもの やはりアクセスを増やしたい思い出で しかし ホント毎日更新しないと アクセスが減っていくんやな なんとか 一口の楽しさを伝えていければ と思います
返信する
ぼちぼちで (え~さん)
2010-05-05 18:47:37
ごえもんさんこんばんは。

アクセス数アップはぼちぼちでいいんじゃないですか?
自分の思ったことを素直に書いていれば、そのうち共感できる方が訪問してくださいますよ。
余計なことかも知れませんが、もし交流を望まれるのならコメント記入欄の制限をしばらく無くしてみてはいかがですか?
アメーバIDを持ってる人しかコメントできないとなると、せっかくごえもんさんの考えに共感できる人がいたとしても、ごえもんさんからの一方通行で終わってしまいますからね。
ま、荒らしとか迷惑なサイトへの誘導があったりと、誰でもコメント記入OK!ってのもイイとは言い切れませんけどね。
返信する
破産でしょう (あやこ)
2010-05-05 19:22:39
(*・ω・)ノ~☆コンバンワ♪
政治のことはそんなに詳しくはありませんが
仕事上どうしても、J党に頑張ってもらいたいと思ってますw
高速無料のことも含めてですが・・・。
このままM党ですと、日本は破産しそうですね~。
中○や韓○に日本を売りたいというO沢さんの考えは
最低ですねぇ・・・
会社にいると議員関係と連絡が繋がってるため
色々と先に知ってしまうのが嫌なのですが
早くM党の政党が終わってほしいです。

今年のGWは遠出しませんでした~
車が直ったのに(ノД`)シクシク
こちらはつつじが満開ですよ
返信する
えーさんありがとう (ごえもん)
2010-05-05 19:56:56
えーさんありがとう
そんな設定があるなんて知らなかったアメーバ会員の範囲でしか交流できない事に限界を感じてたんや
早速 コメントアメーバ会員限定を解除したよ
これで 交流が広がるかもしれない ありがとう
返信する
早く政権交代を (え~さん)
2010-05-06 07:06:39
あやこさんおはようございます。

なかなか重要なお仕事をされているのですね。
確かに、M党さんはお隣の国が大好きですからね。
「国民の生活が第一」なんて相変わらず言ってますけど、いったいどこの国の国民の話なんだって話です。

しかし、鳩ぽっぽもバカだねぇ。
基地移転なんてそう簡単に行くわけないのに。
J党政権時にせっかく決まってた話を急に「国外へ」なんて言い出すから話がおかしくなる。
結局は5月で決着できずに「もう、総理大臣やーめた」ってなコトになりそう…。

追伸
こちらもツツジが満開ですよ~。
返信する
いえいえ (え~さん)
2010-05-06 07:09:04
ごえもんさんおはようございます。

楽しい記事を書いて、みなさんが集まる記事を書いてくださいね。
ワタクシも今でこそ多くの方が来てくださいますが、最初の数カ月は閑古鳥でしたよ。
ぼちぼちやって行きましょ!
返信する

コメントを投稿

時事ネタ」カテゴリの最新記事