サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

私事ではありますが

2015年05月10日 09時38分02秒 | 独り言
私事で大変恐縮ではございますが…

実はワタクシ…

本日誕生日なのでございます

ま、これだけ年を重ねると「誕生日?あ、また今年も来ましたか…」てな感じで特に感動も無いのでありますが、誰にも何も言われないのも若干寂しいので自分で言ってしまいました

で、いくつになった?
ハイ。今年で25歳でございます。

…気持ちは。

でも、精神年齢は中学生…。(←ほっとけや!

実際はいくつなの?
ズバリ年齢を言うと悲しくなるので、オレと同学年の有名人の方々をざっくりご紹介。

【歌手・タレント】
石田ひかり
梅宮アンナ
木村拓哉(SMAP)
さとう玉緒
島崎和歌子
鈴木砂羽
高岡早紀
武田真治
谷原章介
常盤貴子
中居正広(SMAP)
長野博(V6)
中村獅童
西田ひかる(←昔好きだった
はるな愛
細川茂樹
マツコ・デラックス
松雪泰子

【お笑い】
井戸田潤(スピードワゴン)
川田広樹(ガレッジセール)
ケンドーコバヤシ
児島一哉(アンジャッシュ)
ゴリ(ガレッジセール)
品川祐(品川庄司)
土田晃之
椿鬼奴
日村勇紀(バナナマン)
宮川大輔
渡部建(アンジャッシュ)
ワッキー(ペナルティ)

【アスリート】
葛西紀明(スキージャンプ)
四位洋文(騎手)
貴乃花親方(相撲)
高橋尚子(マラソン)
武蔵(格闘家)

【その他】
堀江貴文(元ライブドア社長)

※50音順


つまり、こういう方々と同じ年齢っつーわけです。
どう?
こういう方々が同級生っつーことは、オレもまだまだ若いよね!?

でも、同級生っつーだけで、オレと何の関連性も無く…。
そしてこれらの方々は勝ち組なのに対し、オレは完全に負け組だわ
同じような時にこの世に生を受けたのに、あれからウン十年…(きみまろ風に)。
どうしてこうも差が付いちゃったんでしょうね。

努力が足りなかったからでしょ。

…ま、そういう正論をストレートに言われていまうと返す言葉が無いんですけども
事実そのとおりなもんでね

でも、ええんです。
ええんですよ。
コレがオレの選んだ生きる道だ。

「この道をいけばどうなるものか危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し。踏み出せば一足が道となり、一足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ。」

この先のことなんて誰にも分かりやしない。
だから今後ものらりくらりと「平穏無事」をモットーに生きていく。
オレはそうして来た…。

もし!
「誕生日なの?おめでとう!」
なんて心温まるお言葉をかけて下さろうと言う方がいらっしゃれば、その気持ちをオレでは無くご自身のお母さんに向けてあげて下さい。
今日はオレの誕生日であると同時に、母の日でもあります。
見ず知らずのオレよりも、今まで育ててくれたお母さんに感謝の言葉をかけてあげて下さい。
その方がお母さんも喜びます。

ちなみに…。
どうしてもオレに誕生日プレゼントを贈りたいと言うのなら、それはそれで拒みません。
年中無休で受付中!
競馬デート申し込みならもっと歓迎!
「嫁に来てくれる」っつー方が万が一いらっしゃるのなら、何だったら今から駅まで迎えに行きますので
どぞ、よろしく…

何のこっちゃ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10R 鴨川特別(芝2000m)

2015年05月09日 07時51分39秒 | 一口馬主ネタ
愛馬パドルウィールが出走である。

【出走情報】
助手「ひと叩きして動きがさらに良くなっていますね。前走でも詰まる所があったにも拘わらず、あれだけ走ってくれたのですから、スムーズな競馬が出来れば勝負になってくれるでしょう。折り合いの付く馬なので距離は長い方が競馬はし易くなると思うし、松山騎手も前回のことを踏まえてしっかり乗ってくれると思います」

【調教】
助 手 6CW良 84.5- 68.0- 53.0- 38.9- 11.7 一杯追伸る


惜しい内容が続くパドルウィール。
特に内容に文句もありません。

「相手が悪かった。」

もうね、コレしか無いんですよ。

2走前の中京遠州灘特別。
勝ったカムフィーはその後準オープンの身ながら重賞ダイヤモンドSで3着。
2着だったキングストーンはその後キッチリ1000万クラスを勝って卒業。

前走の阪神蓬莱峡特別。
勝ったサトノキングリーはこのクラスを勝った経験のある馬。

もうこうなると今回は勝つしか無いんですよ。
コレと言った強敵も見当たらず。
京都コース相性も悪くない。
叩き2戦目で上積みも大きいだろう。
頭数も11頭立てと紛れも少ないだろう。

これだけ条件が揃ったら負ける気がしない。

過去に何度かこういう感じに「勝ち誇って」痛い目に遭った経験があるけれど、それでも今回もあえて言う。
それくらい今回は条件に恵まれている。
ここ3戦は常に上がり最速を繰り出しているように、力の衰えは感じない。
今回こそやってくれるだろうと信じる。

今回鞍上の松山ジョッキーもこの馬での競馬が3回目。
もうね、十分手の内に入れてるでしょ。
そろそろ結果出してや!

頑張れ!パドルウィール!
頼んだぞ!松山ジョッキー!
何とかえ~さん厩舎に2015年の初勝利を~!!


(レース回顧)
11頭立て1番人気で5着でした…

勝敗は時の運。
それは分かっているけれど、やっぱり勝って欲しかった。

例によって後ろからのポジション。
が、前が止まらない今の京都の馬場。
松山ジョッキーもそれを見越して早めに押し上げる。

向正面では早中団まで。
4コーナーを回った時点では先行集団を完全に射程圏内に。
…が、これでも前を捕まえられないのが今の馬場。

勝ち馬こそパドルウィールの後ろに居た馬だったけれど、2着3着の馬は逃げた2頭がそのまま残ったからね。
今回は勝ち馬を褒めるべきだし、馬場に負けたというべきか…。

ここを勝っても来月にはまた降級。
1000万クラスを連勝で賞金的にもオイシイなぁ…なんてのは獲らぬ狸の皮算用だった。
ここは500万に降級して出直しってとこやな。

おつかれさん…。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWのはずがGWに

2015年05月06日 07時53分44秒 | 独り言
楽しかったGWも今日でおしまいですね。
まだ明日とあさっても休みなんて方もいるのでしょうか?
それは羨ましい話ですな。
カレンダー的には一旦今日でおしまいなGW。
皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?

じゃ、オレのGWの話を聞いてちょーだいな。

オレのGWの予定はこの時にも書いたとおり、
5月2日(土)京都競馬場参戦!
5月3日(日)運転免許の更新があるので家で天皇賞観戦
5月4日(月)住之江競艇参戦!
5月5日(火)園田競馬場参戦!
5月6日(水)GWの疲れを癒すべく休養日

…だったんですよ。
ですが、実際に予定通りだったのは5月3日(日)の運転免許更新まで。
その後は実に最悪な状況になっておりまして…

兆しはすでに3日の朝からあったんですよ。
朝起きて「なんかしんどいなー」なんて思いつつ、これはきっと昨日の競馬観戦の疲れだと気にせず運転免許更新に向かう。
今回は違反者講習があったので2時間ばかりの講習が必要だった。
講習が済んで無事免許証も交付され、家路に就く。
この時も「なんかダルイな」なんて思ってたけど、これも2時間ぶっ通しの違反者講習の座学があったせいだと思っていた。
で、家に着き食欲は無かったけれど、一応出された昼飯は食うたんですよ。

そしたらですね…。
その日の夕方ですわ。

(ここからは多少汚い表現が出ますのでお食事中の方は読むのを控えることをオススメします)


良いですか?
続き書いても良いですか?

じゃ、書きます。

お昼を食って以降、ずーっと胃の辺りがムカムカしてたんですが、限界が来まして。
昼に食ったものをすべてリバースですわ
専門用語で嘔吐ですわ。

さらにあまりのダルさに「これは明らかにおかしい」と、まずは熱を計ってみたら…37度7分。
高熱では無いけれど、しんどいはずだわ…。
で、その日は晩ご飯は食べずに寝ました。

そしたらその日の夜中。
今度はおなかの具合が急降下ですよ。
しかも、ただの下痢じゃありません。
水みたいなのが出やがんの。
ふなっしー風に言うと「ブッシャー!」って感じなんですよ。
もうね、夜中に何度に起きたか分かりません。
この時点で4日(月)の住之江競艇は諦めました…。

4日も朝からしんどく、水みたいな下痢も続いておりまして、1日大人しく寝ておりました。
一瞬病院に行くことも考えたけども、何てったって世間はGW。
普通の病院は開いておりませんので急患センターしかない。
が、そこまでの道のりとそこでの待ち時間にオレの肛門括約筋が持ちそうにない。
何てったって水だもん。
ん?ヤバイかな?くらいのタイミングでに入ってるくらいでないと、あかーん!てところまで我慢したらもう出ちゃってること間違いない。
なのでまだ熱もあったし食欲も無かったので主食をポカリスエットで家で大人しくしとったワケです。

明けて5日(火)。
体調は良好に。
天気は快晴に。
おなかの具合もすっかり大丈夫で昨夜は夜中ににも起きなかった。
ただ、前々日がお昼に食ったものをすべてリバース、からの下痢。そして昨日の主食がポカリだったもんで体力が落ちております。
しんどくは無いものの、身体に力が入らずなんかフラフラします。
体重も2kg減っておりました。
なのでここで無理して悪化するのもどうかと思い、とうとう園田競馬も断念いたしました

悔しいですっ!

で、体調も回復傾向だし体力も回復させたいとの思いから普通に食事も摂っておりましたら…これがアカンかったのでしょうか
昨日の夜中…つか、厳密には今日に日付が変わったあたりから治まっていたお腹の具合が再び急降下ですよ
ブッシャー!ですよ
今朝起きるまでに何度に行ったか分かりません
夜中ほとんど寝てません
なので今、かなり眠い目でブログを書いております(←つか、無理して書くなよ!)

休みも残すところ今日1日。
とりあえず急患センターの場所と診療時間を調べ、万が一に備えております。
そして先ほどgoogle先生に「水みたいな便の下痢」の対処方を聞いてみましたら、
ウイルス性のものにしろ、下痢になると言うことは身体が有害なものを体外に排出しようとしているので、下痢止め薬を飲んだりして止めようとしてはいけません。
水のような便が出るということは、水分が体内に吸収されていないということなので、脱水症状に気をつけて少しずつこまめに水分補給を。
食べ物は便と同じ硬さのものを(水のような便ならスープとかスポーツドリンクとか)

とのアドバイスをいただきましたので、今日はこれを実践して1日安静にしておこうと思います

つーわけで、オレのGW。
予定ではギャンブルウィークでウハウハのはずだったのに、現実は…ほぼ寝てただけのがっかり(Gakkari)ウィークで終わることに
GW半ばあたりに雨が心配されたけど、実質はほとんど降らず。
もし体調が万全ならギャンブル三昧で楽しいGWになってたこと間違い無いのになぁ…。
そして今、こんな日記ではなく、楽しかったGWネタを書いてたはずなのになぁ…。

しかし、何でよりによってGWになる!?
オレの身体のアホー!
ああ、がっかりウィーク…


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャンブルウィーク2015 in 京都競馬場

2015年05月03日 06時32分39秒 | 競馬ネタ
さあ!日本国民みんなが待望のGWが始まりましたよ!
そうでもない人はスイマセン
でもね、誰が何と言おうと始まったんですよ、GWが。

で、オレのGW。
先日も書いたとおり、GWはゴールデンウィークでもあり、ギャンブル(Gamble)ウィークでもあるのです!

つーわけでギャンブルウィーク第一弾は毎年この時期恒例の京都競馬観戦に昨日出陣してまいりました!



抜けるような青空。
風もほぼ無風。
まさに絶好の競馬日和!
こんな日に競馬をせずして一体いつ競馬をするってんでしょ!?
昨日は気温もかなり上昇。
京都は30℃近くあったんじゃないかな!?
ま、ジメジメはしてないから日陰に入ると非常に心地よい。

でも、Tシャツ1枚で観戦のためすっかりこんがりキレイに日焼けしました


1Rパドック。


毎年のことですが、朝イチのレースで結構な人です。
ゴールデンウィークに競馬場って随分ポピュラーになったんでしょうな。
あちこちから競馬初心者と思われる方々の会話が聞こえて来ましたよ。

「競馬場って広~い
「お馬さんはどっちから走ってくるの~?

…。

…。

オレも競馬初心者女子と来たい!!
うんちく垂れてちょっとエエ格好したい!!
誰かオレと競馬場デートして下さい!!


…すいません
ちょっと取り乱してしまいました…。

とにかく、昨日の京都競馬場は家族連れやカップル、そして独身モテナイ男で賑わっておりましたよ。
競馬場が賑わう。
競馬をこよなく愛するものとしては嬉しい限りです

GWの京都競馬場。
これまた毎年恒例のいろんなお店が出店しておりました。


いろいろ食べたいものがあるけれど、ここは一つ自分に試練。
馬券が当たる度にこれらのお店で買い食いしよう、と。
馬券が当たった時の自分から自分へのご褒美っつーか、ご祝儀的な意味ですな。

で、結論から言いますと馬券は1度たりとも当たりませんでした

途中で「さすがにコレはヤバイ…このままでは食事抜きになってしまう」と思い、1つだけ買い食い。



どすん!

モツ煮です。
関西では珍しいので(…と思うのはオレだけかな!?)。
関西では牛すじ煮込みとかの方が一般的だと思うのだがどうでしょう?
つか、昨日食ったモツ煮は豚汁の「豚」の部分が「モツ」になっただけの気がしたのは気のせいだろうか。
そもそもモツ煮ってそういうもんなの!?

とにかく昨日はこれだけ。(あとは水分のみ補給しつつ空腹を誤魔化しました
ちょっとこの量で450円はいかがなものだろうか!?と思うのだが、こういう場では仕方無いかな。
そして「馬券が当たったら何か買う」的なものは今後は止めておこうと誓ったのであった…

さて。
オレが競馬場に行くと、結構な確率でオレも会員であるシルクホースクラブ(厳密には馬主はシルクレーシングですが)のお馬さんが勝つんですよ。
昨日とて例外では無かった。



昨日も7Rで見事スナッチマインド号が優勝でごさいます。
出資会員の皆様、おめでとうございます
…でも、オレの愛馬が目の前で勝つという経験が未だ無いのである
ちなみに昨日東京競馬場で走ったウォースピリッツ号は惨敗でございました…

昨日はちょっと気分が悪いことも。
スナッチマインド号の勝利の後、パドック近くの日陰のベンチに座っていたら、遠くの方から何やら罵声が聞こえて来る。
声のする方を見たら髪の毛が金髪のいかにもチンピラな兄ちゃんがJRA職員と揉めている。
つか、兄ちゃんが咥えタバコで歩いているのをJRA職員が注意したことに対して逆ギレしているようだ。

JRA職員「お客様、おタバコは所定の場所でお吸い下さいませ」
チンピラ「やかましいんじゃ!殺すぞゴルァ!
JRA職員「お客様、喫煙室がごさいますのでそちらでお願いいたします」
チンピラ「ここは村違うんじゃ!街なんじゃボケ!

村とか街とかの件は意味不明やけども、明らかにチンピラのマナー違反。
それを注意されて逆ギレなんて…。
バカなの?それともチョンなの?

何度かこのブログでも書いたことがあるけども、再度書こう。

お客様は神様…では無いんです!
いや、神は神でもマナーを守れないお客様はただの「疫病神」です!


もし、昨日のチンピラ兄ちゃんがこのブログを読んでいたら、オレから一言言わせてもらいます。
「最低限のルールも守れないのなら二度と競馬場に来ないで下さい」
純粋に競馬を楽しみたい大多数のファンが、こんなクソみたいな人間一人の為に楽しくなくなるのは非常に不愉快ですから。
つか、お願いだから死んで下さい。

そんなこんなでギャンブルウィーク第一弾「京都競馬場」は終了。
この後は住之江競艇、そして園田競馬へと続く!…予定(あくまで天候次第。予報ではお天気があまり良くないみたいなんだなぁ…

【おまけ】
見事JRAジョッキーとなったルメール騎手。
デムーロ騎手もいたら良かったのだが、騎乗停止中だからね…。



昨日はルメール騎手を買えば来ない、買わないと来る…。
ちょっと相性が悪かったなぁ


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京7R 4歳以上500万下(ダ1400m)

2015年05月02日 05時53分41秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ウォースピリッツが出走である。

【出走情報】
調教師「調教では相変わらず引っ掛かるものの、馬体には張りがあり状態としては悪くありません。前回は少し見所があったので、今回も前半はガッチリ抑えてもらい直線勝負に掛けてもらいます。ああいう競馬を覚えていけば、光が見えてくるのではないでしょうか」

【調教】
助 手 29南W良 52.1- 38.3- 13.5 馬なり余力


うーん…。
久々となった前走の中京では若干の見せ場はあったものの、今回もあまり大きな期待感はござーません

歳を重ねるにつれ、気性は悪くなる一方。
これが勝負根性に結びつけば申し分無いんだけども、実際は気の悪さだけが目立つだけ。
思い切って去勢をしたものの、まったくもって効果なし。
むしろ去勢前より悪くなってないか!?…みたいな。

前半はガッチリ抑えて直線勝負?
北村宏騎手で抑えきれるのかなぁ…。
過去3回の騎乗経験があるものの、すべて人気を大きく裏切ってくれているからなぁ…。

とにかく。
今日は京都競馬場へ出撃する。
何とか場内モニターで応援はするつもり。
ま、見れんでも結果を楽しみに帰って家でゆっくりレースを見るのもまた良いか…。
(恐らく勝つのは厳しいだろうしね)
目標は「人気より上の着順」。
こんな気持ちでお気楽に応援。

頑張れ!ウォースピリッツ!
頼んだぞ!北村宏騎手!!


(レース回顧)
16頭立て7番人気で10着でした。

レースの様子は京都競馬場の場内モニターで見ていました。
今回はスタートが抜群に決まったね。
でも、それが仇になったかな?
抑えて直線勝負のはずが、中団からの競馬になってしまったから。

でも、最後の直線では一瞬見せ場もあった。
このまま突き抜けるか!?と思ったくらい。
でも、ジリジリとしか伸びず。
他馬の脚色の方が良い。

結局は目標であった「人気より上の着順」も叶わず…。

こりゃ当面は厳しいレースが続きそうだな。
その前に、気性の改善を何とか出来んもんかいね!?


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする