昨日行く予定だった第四番札所と、せめて、七,八番札所まで行きたいね、ということで、早朝5時の出発になりました。
高松から塩江を抜けて、脇町I.Cから徳島自動車道に乗り、徳島I.Cで降り、国道55号線をひたすら走りましたー。
第四番鯖大師本坊(さばだいしほんぼう)
徳島県海部郡海陽町淺川
8時到着。
で、須崎へは南国I.Cから高速に乗った方が早いとの情報で南国I.C~須崎I.Cへと。
確かに一時間は短縮できたかも。。。
第五番大善寺(だいぜんじ)
高知県須崎市西町1-2-1
13時15分到着。
境内より須崎湾を望む、とっても穏やかな海ですー。そして
太平洋でサーフィンしている若者達を横目で見ながら、海岸線を道なりにドライブ♪もちろん、山道もあり。。。
第六番龍光院(りゅうこういん)
愛媛県宇和島市天神町1-1
15時40分到着。
第八番十夜ヶ橋永徳寺(とよがはし)
愛媛県大洲市十夜ヶ橋
17時20分到着。
納経所が17時で閉まるのでハラハラしながら寄ったのですが、まだ開いていたので、有り難かったですー。
二日間の全走行距離940km(^_^)v
第七番からは次回に。。。
高松から塩江を抜けて、脇町I.Cから徳島自動車道に乗り、徳島I.Cで降り、国道55号線をひたすら走りましたー。
第四番鯖大師本坊(さばだいしほんぼう)
徳島県海部郡海陽町淺川
8時到着。
で、須崎へは南国I.Cから高速に乗った方が早いとの情報で南国I.C~須崎I.Cへと。
確かに一時間は短縮できたかも。。。
第五番大善寺(だいぜんじ)
高知県須崎市西町1-2-1
13時15分到着。
境内より須崎湾を望む、とっても穏やかな海ですー。そして
太平洋でサーフィンしている若者達を横目で見ながら、海岸線を道なりにドライブ♪もちろん、山道もあり。。。
第六番龍光院(りゅうこういん)
愛媛県宇和島市天神町1-1
15時40分到着。
第八番十夜ヶ橋永徳寺(とよがはし)
愛媛県大洲市十夜ヶ橋
17時20分到着。
納経所が17時で閉まるのでハラハラしながら寄ったのですが、まだ開いていたので、有り難かったですー。
二日間の全走行距離940km(^_^)v
第七番からは次回に。。。