コーラスの練習が終わって、栗林公園の紅葉が気になり、行ってきましたよ。
北門近くの駐車場に車を停めて、入園します。
鴨さんが沢山いますよ。
まだ睡蓮も残っていました。
可愛い赤とんぼ、見っけ!
掬月亭でお茶をいただきます。
北門近くの駐車場に車を停めて、入園します。
鴨さんが沢山いますよ。
まだ睡蓮も残っていました。
可愛い赤とんぼ、見っけ!
掬月亭でお茶をいただきます。
お菓子。
結構なおふく加減でございました。
掬月亭の殿様の位置から南湖を眺めて。
和船、まだ乗った事がないです💦
根上り五葉松」は、讃岐国高松藩9代藩主・松平頼恕(まつだいらよりひろ)が参勤交代で江戸参府の際、11代将軍・徳川家斉(とくがわいえなり)に賜った盆栽が成長したと伝えられる巨木です。
南湖に漕ぎ出す船のような掬月亭です。
結構なおふく加減でございました。
掬月亭の殿様の位置から南湖を眺めて。
和船、まだ乗った事がないです💦
根上り五葉松」は、讃岐国高松藩9代藩主・松平頼恕(まつだいらよりひろ)が参勤交代で江戸参府の際、11代将軍・徳川家斉(とくがわいえなり)に賜った盆栽が成長したと伝えられる巨木です。
南湖に漕ぎ出す船のような掬月亭です。
鯉の餌やり、楽しそうです💕
飛雲閣からの眺め、絶景かな❗️
偃月橋。
恋ツツジ♥️
ハート型のサツキツツジ。
鯉、癒されます。
ファンタジー💕
鴨さん達。
鶴亀松。
思い出の芝生広場、子供達が小さい頃、よく遊びに来ました。
ファンタジー💕
鴨さん達。
鶴亀松。
思い出の芝生広場、子供達が小さい頃、よく遊びに来ました。
紅葉はいまいちでしたが、四季折々に楽しめる栗林公園、いつも新しい発見があります。