春蘭 2020-03-31 19:06:00 | 日常 暖かくなって、春蘭も開き始めました。 明日は綺麗に開くかな? 午後から実家へ花の苗を株分けして貰いに行ってきました。 フエフキスイセン(バルボコデュウム)、あちこちに沢山咲いていました。 ラッパ水仙も。 白の八重の水仙は球根だけです、花が終わっていたので。 可愛い桜草。 ムラサキハナナ。 あちこちに咲いていました。 全部で5種類くらいかな? 早速夫が植えてくれましたよ。 ラナンキュラスも良いですね。 これは種を買ったそうで、増えたらいただくことにしましょう。
桜も終わり 2020-03-30 16:49:00 | 庭の花・木 今日は一日雨が降ったり止んだりの繰り返し。 我が家の桜もとうとう散りだしました。 綺麗な若葉が出てきましたね。 昨年、かずちゃんママに貰ったミニコブシだったかな? 名札が付いていたのに無くなってた 大きな鉢に植えています。 可愛い キイチゴ。 どんどん増えます。 甘くて美味しい実、私しか食べません。 ミッキーちゃん。 まだまだ蕾です。 モッコウバラ、もうすぐ咲きますね。 これも元気な花です。 春蘭。 もう少しで咲きますよ。 ツボサンゴ、株分けをしないと、植木鉢いっぱいです。 ティアレラ、葉がツボサンゴに似ているように思います。 睡蓮の葉も沢山出てきました。 で、18時から地区の自治会の総会でした。 会計報告や新役員の引継ぎなど。 お疲れさまでした。
ライズ 2020-03-29 23:25:00 | 日常 新車が来ました。 ライズです。 アクア、ライズ、テリオスキッドが並んでいます。 もう一台、手前に停める息子はお出かけ。 で、今日のお昼はスシローにて。 茶碗蒸しに初物のタケノコが入ってて美味しかったです。 他には、穴子も美味しかったなぁ~ 納豆巻きも大好きです。 明日から節約しないと、です アクアが我が家に来たのは2013.02.01でした。
美容室へ 2020-03-28 20:28:00 | 日常 娘と一緒に美容室へ。 アディちゃん、まずまずの体調との事、良かった。 ジェム君は相変わらず元気で何よりでした。 ちょっと珍しいものを見せてもらいましたよ。 このサイン、どなたのでしょう? 巨人軍の長嶋さんの写真集を見せてもらいました。 とても立派な装丁ですね。 久しぶりに懐かしく見せてもらいましたよ。 で、帰りにちょっと寄り道。 桜のモンブランとコーヒー。 ほのかに桜の香りがして美味しかったです。 娘はイチゴのロールケーキ。
雉! 2020-03-27 20:29:00 | 日常 我が家の北側、胡蝶侘助が咲いているところから見える桜です。 今日は小雨が降ったり止んだり。 そして最近は毎日出てくる雉さんです。 いつもはお二人で仲良く、ですが今日はお一人で、奥様を呼んでいるようですが、出てきません。 どことなく寂しそうでしたよ で、ちょっとか弱い我が家のムスカリです。 どういう訳か、植えた覚えのない所からも次々と花を咲かせています。