讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

定期検診

2022-07-06 23:46:00 | 日常
4:50、東の空。

今日は半年に一度の定期検診でした。

8時前に「高松市立みんなの病院」へ。
腹部エコー検査や血液検査、そして問診などで、終わったのが10時過ぎでした。

特に異常なしで、経過観察という事でした。

次回は令和5年1月18日(水)の予定。

早速「カフェ・モンテ」さんにてモーニングを頂きましたよ。
美味しくいただきましたよ。

庭の風蘭が咲きはじめました。
万両も沢山の花をつけています。


これは?

2022-07-05 20:14:00 | コーラス
団のほうで用意したコロナウィルスの検査キットです。

7月16日(土)の演奏会当日に検査して、万が一陽性の場合は速やかに報告、出演不可となります。

7月14日の練習日にも抗原検査をして練習に参加など、コロナ対策もバッチリです。

全曲暗譜、しっかり練習して臨みたいと思います。

小雨

2022-07-04 21:53:00 | 庭の花・木
5:23、小雨模様の朝でした。

庭の花たちの水遣りが休めて嬉しい(*^^)v

チリアヤメの種が収穫できそうです。
茶色い袋の中に小さな種が沢山詰まっていますよ。

今日は現役時代の友人から電話があり、懐かしい思い出話に花が咲きました。

演奏会

2022-07-03 20:16:00 | コーラス
風蘭の蕾が、いつの間にか沢山出ていました。

山紅葉の幹にくっつけているだけで、毎年良い匂いを振りまいてくれます。

今日はレクザムホールにて「香川二期会合唱団」の第54回定期演奏会があり、11時過ぎにお手伝いに行って来ました。

午後2時からの開演なので、まずはお弁当を頂きましたよ。
私の担当は、来場者が持ってるチケットに、名前と連絡先を記入の確認、そして体温チェックです。

大ホール前からの瀬戸内海。
ロビーには、猪熊弦一郎作の「21世紀に贈るメッセージ」が展示されています。
セラミック陶板を用いて抽象と具象とを組み合わせているそうで、インパクトがありますね。

演奏会も大盛況で無事に終わりました。
さぁ、次は7月16日(土)、私たちの演奏会です。

源平うどん一宮店

2022-07-02 21:57:00 | 今日のうどん・そば
5:12、雲ひとつない朝でした。

ガーキンの蔓がうまく育つように変えましたよ。
暑いほどよく育つそうです。

11時過ぎ、娘と一緒に選挙の期日前投票に行って来ました。

帰りに「源平うどん一宮店」にて、ザルうどんを。
おうどんは腰があってツルツル、とっても美味しかったです。
鶏天も揚げたて、沢山あってビックリ!

19:30、台所の窓が赤くなったので外へ。

見事な夕焼けでした。
それにしても、今日は暑かったです。