讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジェム君

2014-06-29 22:10:00 | 今日のうどん・そば
午後から娘と一緒に美容室へと。

お店にエアコンが入っていたので、寒がりのアディちゃんは顔を見せず。

ジェム君がお水を飲んでるところをカショリ!
右利きなんですね、なんだか可笑しいwink

帰りに小腹が空いたのでちょっと寄り道を。
高松市三谷町270-2根っこ 三谷店へ。

ここは地元の方御用達のお店です。
で、和風玉カレーうどん、400円なり~

カレーうどんにはネギですね!

う~ん、美味しかった、ごちそうさん!

観劇

2014-06-28 15:30:00 | 日常
高齢協劇団 エルダーキャッツの公演に友人二人が出演したので、応援に行ってきました。

サンポート高松第1小ホールにて18時開演でした。

出演している友人のお孫さん(Kちゃん小4)と一緒に娘に送ってもらって、お茶のお稽古でいつもお世話になってるFさんとは開演前に合流しました。


開演まで時間があるのでKちゃんと海を見に。
サンポートのビル、後ろから見ることはなかったなぁ。

あいにくの曇り空ですが、携帯で鬼が島(女木島)を。
K-7を持って来れば良かったなぁ。
可愛いおむすび島も見えましたよ。

公演は「素晴らしきかな、われらが人生!」で、介護施設や地域の高齢者向けに解放されているサロンでの出来事を通して「生きがい」を探していくというもの。

三つの「さん」を大切に、この世に生かされていること、みんなに助けられて生きていることに「ありがとさん」、食材を生かして美味しく食べられたら「ごちそうさん」、そしていつでもどこでもご挨拶、言葉をかけよう「おはようさん」

みなさん、とっても元気に生き生きと演じられていました。

20:30分近くに終わってFさんに送ってもらえることになり、お腹が空いたねということで帰り道にあるスシローへ。
21時過ぎだというのに駐車場は満車状態、もうお店は閉まってるかもと思ってたのにase2

15分くらい待ってやっと座れましたよsymbol6
美味しかった~、ごちそうさんniko

訃報

2014-06-26 22:39:00 | 日常
先月5月5日に台湾でご一緒した千葉県在住の肉圓さんが6月19日にご逝去されたそうで、ただただ驚いています。

貝殻廟の前で、青い傘を差しているのが肉圓さんです。

3年連続で年末年始の台北101の花火も一緒に撮りましたし、金門島、馬祖島、澎湖島へも行きました。

今となっては、ご冥福をお祈りするしかありません。

高松から成田へジェットスターが就航したので、いつか千葉県へもお邪魔しようと思っていたのに。。。

残念ですが、心よりご冥福をお祈りいたします。

アナゴ寿司

2014-06-25 23:05:00 | 日常
10時からのコーラスの練習が13時に終わって、場所を移動して7月の定期演奏会の衣装合わせがありました。

で、その前にお昼です、と言っても後からになりましたがase2

用意してなかったので、近くの天勝さんでアナゴ寿司を買いました。

瀬戸内海のアナゴ、美味しいんですよ。


差し入れの山形のサクランボもいただいて、楽しい衣装合わせになりました。