珍獣ハンターイモト 2009-06-30 22:24:00 | テレビ・映画 毎週日曜日19時58分~20時51分まで日本テレビ系列で放送しているバラエティ番組が面白い。 セーラー服を着て、黒くて太く書いた眉がトレードマークの珍獣ハンターイモト ちゃん。 この間のキリマンジャロ登山 後編を見逃した、残念! イモトちゃんのビキニ姿の初公開♪ </object>
今夜は 2009-06-29 20:52:00 | 好きな器 雨がザァザァ降って、梅雨真っ盛り 扇風機の風に当たりながら、先日のガラス展で買った、荒川尚也さんのぐい呑みでライチ酒など。 つまみはもちろんライチです
いかがでしょう? 2009-06-28 15:54:00 | 好きな器 ガラス以外で夏にピッタリの涼しそうな器を出してみました。 高松市田町に、お気に入りの器屋さんがあって、一週間に一度はお店を覗きに行ってました(笑) 5年前にそのお店は無くなりましたが、その時にいろんな若手作家さんの作品に触れる機会がありました。 今はもう新しい作品に触れる機会はなくなりましたが、時々当時を思い出しながら使っています。 奈良県在住の箱崎竜平さんの器、すべて5年以上も前のものです。 料理雑誌にもよく載っていて、この柔かそうな器は直ぐに箱崎竜平さんのだ、って分かります。 そしてどの作品にもRの文字が入っていて、これはRYUHEIさんのRですね。 これはよくサラダなどに使います。 赤い色がちょっとくすんでいます、これは私が電子レンジにかけたから こちらの小皿も良く使っています。 未定ですが、次は唐津焼きで私の大好きな中川自然坊さんの器をアップします。
ヤマモモジャム 2009-06-27 18:13:00 | 日常 ヤマモモが熟していっぱい落ちています。 じゃあ、残っているのを収穫して、昨日ユータンさんが作っていたジャム、私も作りましょう 無農薬ですが、丁寧に何度も水を替えながら洗って、最後にちょっと薄い塩水を作ってもう一度洗います。 ボールが400gでしたから800gありますね。 100㏄のお湯を沸かして、ヤマモモをつぶしやすくなるまで煮て、柔かくなったらザルに移し、つぶして種を取ります。 つぶした実と煮汁を一緒にして火にかけ沸騰すれば砂糖300gを2~3回に分けて入れ、底からかき混ぜながらコトコト煮て、とろみがついてきたらレモンの絞り汁を加え、かき混ぜて火を止めます。(分量はすべて適当です) わ~~い、3個分も作れました これって愛玉と一緒に食べてもいいんじゃないかな? という事で久しぶりに愛玉も作りました 2006年5月6日に行った台湾の奮起湖で食べた桑の実入り愛玉みたい、美味しい~~~ 台湾青果さんからお待ちかねのライチが届きました さてさて、ライチ酒も漬けなくちゃ
嬉しい! 2009-06-26 20:24:00 | 日常 今月末で、一応定年退職をすることとなり、朝礼のときに挨拶に立ちました。 すると、こんな大きな花束を用意してもらい、とっても嬉しくって涙が溢れてきました。 定年退職といっても、出勤義務のない功労職員としてまだまだ勤めるのに、涙が出るなんて可笑しいですよね。 昭和51年に入社して33年、アッという間でした。 7月からは、手続きなど仕事のあるときだけの出勤です。 でも、一応週2くらいで朝礼には出ようと思っています、勉強になるから。 早速友人のHさんから、日帰りでどこか行こうってメールが着ましたよ 夕方、事務所の駐車場にある自販機で、 天然水サイダー、100円なり~、爽やか~