11時15分、山の天気は変わりやすい。
振り返って剣山頂上方面。
右折して下った二度見展望台から、もう一度次郎笈を。
もう紅葉した葉がありました。
夫は先にドンドン歩いて行って、私一人が山の中に。
それでも写真を撮りながら進むと段々と登りになってて、おかしいなと思ってたら夫がやって来て道を間違えてると。
次郎笈の分岐点から10分ほど下った所にある二度見展望台の所の分岐で、先に行ってた夫は左に、私は右に。
お陰でまた剣山の頂上へ登ってしまいました

12時、正規ルートで下ります
12時01分、ついでに剣山本宮横のキレンゲショウマを

12時28分、登山リフト西島駅に到着


素直に下りれば11時30分にはここまで来れたのね
で、12時50分、やっとお昼です。
リフト乗り場の食堂にて、疲れた身体に甘い物を。
羊羹と笹団子、羊羹は夫が写す前に食べてしまいました。
いつでも何処でもマイペースなA型です
とろろ蕎麦を注文したのですが間違えたそうで、山菜蕎麦にとろろが入りました、ラッキーかも?
帰りに高松市塩江町安原上東37-1
行基の湯に浸かって疲れを落とし、17時過ぎに我が家へと。
あぁ、疲れました~~~