大晦日 2006-12-31 09:07:45 | 日常 玄関飾りもお正月を迎える準備をやっと終えましたー。 えっ?あんまり変わってないって?ちょっと手抜きかな? え~っと、今年一年、皆様方には大変お世話になりました。 思いつくままの拙いひとり言につきあっていただき、心より感謝しております。 来年もまた取り留めのないひとり言になるかと思いますが、懲りずにどうぞよろしくお付き合いくださいませ。 皆様方にとって、更なる良き年になりますよう、お祈り申し上げますm(__)m
今夜は 2006-12-30 19:55:08 | で、我が家ご飯 久しぶりにすき焼きですー。 今年は我が家の大根も立派に育ち、こうしてすき焼きの具に入っています♪ 今日は午後から実家にてもちつき。 機械でつくのですが、ちぎって丸めるのは私と娘の担当でした。 約2時間かかりましたが、きれいなお餅ができ、お供え用、雑煮用のお餅(もちろん餡餅も)を分けてもらって帰りました。 いよいよ明日は大晦日、まだ大掃除が残っています(^_^;)
午前1時からの 2006-12-30 01:19:34 | テレビ・映画 「水曜どうでしょう」リターンズを観ましたー。 四国八十八ヶ所をまわり、門のところでコメントを言いながらポーズをとるだけなので、一日にお寺を何ヶ所も回れる訳で、2003年の収録を放映。 時々怪奇現象(?)が現れるのも見もので(撮影したのが写っていなかったり)、そういえば、この前、四国別格二十霊場を回ったときにカーナビが何度も途中で作動しなくなり、5年くらい前のだから寿命かな?と思っていたのですが。。。 普段はなんともなくて、お寺巡りの時だけおかしくなるのが判明いたしました。 そして、京都へ行った時も、ナビが動かなくなりました。 お寺巡りは不思議に出会えますー。 で、今日の放映で四国八十八ヶ所を回り終わって讃岐うどんを食べに!(こっちが目的?) なんと!一日で彦江、中村、竹清、山越と4ヶ所も食べに行ってる!!! 深夜の面白い番組です。。。(^_^;)
結婚式の 2006-12-29 19:50:22 | お気に入り・買い物 引き出物に、三谷製糖さんの和三盆羽根さぬきをいただきました♪ と、いっても結婚式には娘が出席してまして、私は送り迎えをしただけなんですが(^_^;) 年末に押し迫っての結婚式だったのですが、一人一人に手書きのメッセージカードを添えたりして、心温まる披露宴だったようです。 他にも後藤塗りのお碗2個、いずれも讃岐の特産品を吟味した引き出物に感心しました。 今日は高松市内にも初雪が舞い、風が強く寒い一日でしたが嬉しい一日になりました(^_^)
仕事納め 2006-12-28 20:27:38 | レストラン・食事処 昨日とは10℃も気温差があり一気に寒くなりました。 娘が午前中で仕事納めだというので、久しぶりにお昼を一緒に食べようと待ち合わせ。 で、高松・天満屋店の10階にあるマンドリーノで、イタリアンランチです♪ まず最初に世界チーズの盛り合わせ、じゃが芋のニョッキ、そして超有名なワタリ蟹スパゲティーですー。 チーズの種類はよくわからなかったけど、ブルーチーズ、カマンベール、他にはイチゴ味のチーズがあった。 じゃが芋のニョッキは意外にあっさりめ。 ワタリ蟹の濃厚な味がスパゲティーにしっかりついてて、美味しゅうございました(^_^) で、私の会社は明日が仕事納めで片付けをして、皆でお蕎麦を食べに行くんだけど、私は振り替え休日をもらって明日からお休み(^_^)v