今年2回目のお稽古ですが、初釜としてお稽古をしました。
いつものお稽古の時は着物を着ないのですが、今日は先生、Fさんのご主人、ぶっちゃんママ、そして私の4人が着物を着ました。
ぶっちゃんママと先生が並んで。
亭主のFさんのご主人がお酒を注いで回ります。
私の着物、グレー地に可愛い花の模様が入っています。
食事が終って、お点前です。
今日のお菓子は上用饅頭(じょうようまんじゅう)です。
2月は筒茶碗を使ったお点前になります。
今日はKさんお一人にお点前をしてもらって、早々とお稽古が終了、テーブルを囲んでワイワイガヤガヤ、楽しい食事を。
Fさん、いつもありがとうございます。
食後のデザートはぶっちゃんママ手作りの、
イチゴタルトと抹茶パウンドケーキ、とっても美味しかった~
時間も15時を過ぎて、みんなで
引田ひなまつりへ行こうということになり、早速出かけました
