栗林公園の梅 2020-01-31 22:00:00 | 日常 13時にコーラスの練習が終わって、お昼も食べずに栗林公園に来ました。 咲いていますね~ この白い梅の木が標準木です。 立派な松が沢山ありますよ。 鴨さんも沢山います。 ジョウビタキの♀だそう。 大きな望遠レンズを付けて撮っていた方に教えてもらいました。 万両の実、真っ赤で綺麗でした。 やっぱり栗林公園の万両はどことなく品がありますね(笑) 掬月亭です。 ちょっと飛来峰にも登ってきました。 やっぱり、良い眺めです。 大きな五葉松と掬月亭。 やっぱり素敵です。 赤い橋を渡って。 松が素晴らしいです。 梅の木は2ヵ所に植えられています。 枯れた蓮もしみじみと良いですね。 四季折々に楽しめる栗林公園です。 次は桜の頃に来ようかな?
三日月と金星 2020-01-30 21:35:00 | 日常 寒かったけど、南の空に三日月と金星が綺麗に光っていたのでスマホにて撮りました 300ミリの望遠レンズが壊れて、月や星をペンタックスK-70で撮る機会もめっきり減りました。 スマホのカメラ機能も進化していますね。 でも、栗林公園の梅を写すのはやっぱりデジイチですね。 いつ行こうかな???
新年会 2020-01-29 21:42:00 | レストラン・食事処 今日はパソコン教室の新年会でした。 高松市香西本町の「ささや」にて。 美味しい食事を頂きながら、ビンゴゲームやじゃんけん大会、ビー玉を使ったゲームなど、もり沢山。 私はビンゴゲームで3番目のビンゴ、温かいひざ掛けをゲットしました。 お箸でビー玉を挟み、横の人にビー玉を渡すゲームでも、私達のチームが勝って。 喜んだり悔しがったり、とっても楽しい新年会でした。 さて、明日は午後からパソコン教室です。
侘助 2020-01-28 22:14:00 | 庭の花・木 我が家の裏に植えている侘助、雨にも負けず、健気に咲いていますよ。 ピンクの数寄屋侘助です。 もう満開です。 赤い侘助、毛虫に葉を食べられても綺麗に咲いてくれました。 毛虫には気を付けなくては。 そして待望の胡蝶侘助がやっと咲きだしました。 花弁の先が少し白いのが分かりますか? 沢山蕾が付いてるのでこれから咲くのが楽しみ 明日はパソコン教室の新年会です。
モロッコ旅行記 2020-01-27 22:41:00 | モロッコ 2019年9月 2019年9月10日から8日間の日程で出かけたモロッコ旅行記、とりあえずアップしました。 写真が沢山なので適当にスルーして見てくださいね。 魅惑のモロッコ 第1日目~第2日目 魅惑のモロッコ 第3日目(9月12日) 魅惑のモロッコ 第4日目(9月13日) 魅惑のモロッコ 第5日目(9月14日) 魅惑のモロッコ 第6日目(9月15日) 魅惑のモロッコ 第7日目~第8日目(帰国)