お茶券を頂いたので娘と一緒に行ってきました。
お軸は「紅葉舞秋風」(こうようしゅうふうにまう)散りそめた紅葉が秋風に舞っている様子で、晩秋の寒々とした光景。
十月の禅語だそう。
香合には栗林公園の景色が描かれています。
お花、ピンクは秋明菊。
赤い実のついた枝は名前が分からない、との事。
とっても存在感のある枝でした。
中置の薄茶点前、先日お稽古をしたばかり。
中置とは、11月からの炉の前に、寒い日もある10月にするものです。
炭の火をお客様に少し近づけようと風炉を畳みの真ん中に持っていき、水差しも細く長いものを使い風炉のいつもと反対に左側におきます。
お菓子は三友堂さんの柿あんを餅で包んだ木守柿、美味しかったです。
ほんのり色づいた椛の葉っぱも素敵でした
お茶を頂いた後は作品展の観賞。
わぁ、本物の鈴虫みたい
明日は芸能の部があり、コーラスで歌います
お軸は「紅葉舞秋風」(こうようしゅうふうにまう)散りそめた紅葉が秋風に舞っている様子で、晩秋の寒々とした光景。
十月の禅語だそう。
香合には栗林公園の景色が描かれています。
お花、ピンクは秋明菊。
赤い実のついた枝は名前が分からない、との事。
とっても存在感のある枝でした。
中置の薄茶点前、先日お稽古をしたばかり。
中置とは、11月からの炉の前に、寒い日もある10月にするものです。
炭の火をお客様に少し近づけようと風炉を畳みの真ん中に持っていき、水差しも細く長いものを使い風炉のいつもと反対に左側におきます。
お菓子は三友堂さんの柿あんを餅で包んだ木守柿、美味しかったです。
ほんのり色づいた椛の葉っぱも素敵でした
お茶を頂いた後は作品展の観賞。
わぁ、本物の鈴虫みたい
明日は芸能の部があり、コーラスで歌います