讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

韓国旅行記 2日目-1

2010-03-04 07:00:00 | 韓国
8時30分からの朝食は韓国朝定食です。
二人ずつ一緒に食べます。
ワカメスープはお誕生日とかのお祝いのときに食べるそうですね。

私は昨日のチヂミがお腹に残っていて、ちょっとお箸をつけただけ、う~~ん、味噌汁が唐辛子味でしたhekomi

どんより曇った天気です。
ソウル近郊の陶芸の町、利川を目指します。
高速道路を通って1時間くらいで到着。
漢清陶芸研究所を見学しました。
立派な登り窯です。
乾燥している作品、どれも素晴らしいですね~
ちょうど金福漢先生の製作風景も見学できました。

先生は、大韓民国の無形文化財である故海剛 柳根栄翁から13年間指示を受けた有名な青磁作家だそう。
   
   
ほんの5分で出来上がりました、さすがです
金福漢先生、ありがとうございました。

隣では、
鶴が綺麗に彫られ、
   
   
製作過程の説明が丁寧にありました。

で、作品展示室にてお買い物、素晴らしい作品がいっぱいで、カードをホテルのスーツケースの中に入れてなかったら。。。


ではでは、次は世界遺産を見にbussymbol5

韓国旅行記 1日目-4

2010-03-03 21:57:00 | 韓国
ツアーで一緒だった人の中にソウルの達人がいましたので、その人にくっついて明洞へタクシーにてtaxisymbol5

タクシー代も台湾と同じで安いですねbikkuri
平日だというのに結構人が多いです。
行列ができていたお店。
これは何でしょう?
スルメ類もたくさん売ってました。
達人に教えてもらって、このお店でお買い物。

カボチャやキューリなど自然の野菜などで作った化粧品店、面白いですね~

と、ここでハプニング!ぶっちゃんママがお財布を拾いました。

皆で近くの交番へ行って、ワイワイガヤガヤ、言葉が全然分からないので、交番の向かいにあるお店から日本語の分かる女の子を呼んできて。

お財布の主は観光で来ていた日本人で、無事に返ったみたいです、やれやれsymbol6
シックな建物。
このお店で夜食用にアワビ入りのお粥をテイクアウトしました。

白菜のキムチと大根の水キムチもついて10,000ウォン、ぶっちゃンママと分けっこして食べましたが美味しかったです。
カルメ焼きでしょうか?1,000ウォン、星型のを買ったのですが、ホテルに帰ったら割れてました、トホホhekomi

あらっ、あの方はbikkuri
私にも分かります。
クォン・サンウ様ですね。
折角なので、コーヒーなど飲んで帰りましょうかcoffee
いろんなグッズも売られているようです。
で、私はカフェ・オレを。
店内にあったポスト、ファンレターをここに入れておけば月に一度の抽選で、本人から直筆の返事がもらえるそう。

タクシーに乗ろうと思って目についたもの。
最近の流行?卵が入った蒸しパン1,000ウォン。

ホテルに帰ってアワビのお粥を食べ、シャワーを浴びて就寝したのは12時過ぎでしたzzz2

韓国旅行記 1日目-3

2010-03-03 17:34:00 | 韓国
16時カルビハウス『え~やんか!』というお店でちょっと早い夕食です。
プルコギという料理、初めて食べます。
お~っ、美味しそうに並んでいますね
二人ずつ一緒に食べます。

グツグツ煮えてきましたよ~
サンチュに包んで、モヤシなどと一緒にいただきま~す
海鮮が入ったチヂミは追加で20,000ウォンでした。

チェックインする時間がまだ早いとのことで、お土産屋さんへbussymbol5
そろそろ渋滞してきましたよ。
出来立てのクルミ饅頭をゲットしましたpeace


18時過ぎ、ホテルにチェックイン。

韓国旅行記 1日目-2

2010-03-03 10:39:00 | 韓国
南山公園は海抜265mの緑豊かな公園で、頂上には240mのNソウルタワーが立っています。
木々の間から市内をカショリcamerakirakira2
黄砂?スモッグ?霞んでいますね。
街燈がお洒落な感じ。
この石段に見覚えのある人、かなり多いのでは!?

ここは「私の名前はキム・サムスン」のロケに使われた階段だそうで、ここだけでなく「南山公園」ではたくさんのロケが行われているのだそう。

生憎私はドラマを見てないので分からないのですが、カショってみましたcamerakirakira2

また、ここには噴水広場がありましたが、パク・シニャンとキム・ジョンウン主演で大人気だったドラマ「パリの恋人」の最終回に出てきたシーンや、キム・ハヌル&イ・ドンゴンの「ガラスの華」のロケにも使われていたそうです。

そういえば「パリの恋人」と「ガラスの華」はドラマを見たような気がしますが、噴水なんて記憶にございませんでしたbe

冬の間は噴水の水も入れてないそうで写しませんでした。

さて、16時近くになりました。

朝の機内で食事をとって以来、何にも食べてないのでちょっと早めの夕食へ行く事にbussymbol5

韓国旅行記 1日目-1

2010-03-03 06:30:00 | 韓国
朝6時30分に我が家を出て、空港近くのパーキングに車を預け、高松空港には7時到着。

集合時間は7時30分、今回は高松から8人と徳島から参加のご夫婦で10人でのツアーとなりました。

で、私はお茶仲間で、1月に伊勢神宮行きをご一緒したぶっちゃんママと参加です。
9時30分の定刻より10分遅れで高松空港を離陸、10分後には軽食が出ました。

揺れもなく快適な空の上でした。

10時30分、韓国上空です、雪山が見えました。

11時20分、定刻に仁川国際空港(インチョンこくさいくうこう)に到着、干潟を埋め立てて、2001年3月29日開港したそうでとっても広い空港です。

前日はバンクーバーオリンピックから選手団が帰ってきて大混雑だったそう。
バスの中で現地ガイドのやんさんが両替をしてくれます。

1万円が122、000ウォンでした。
ソウル市内に入って、早速免税店へとbussymbol5

東和免税店近くの交番、マスコット人形が可愛い

次は新羅免税店へbussymbol5
新羅ホテル、立派ですねぇ~
迎賓館も素晴らしいです。
ブランド物には興味がないので、お店の中をひと回りして免税店の周りをウォッチングも楽しい~peace

次に、夜景観賞の予定だった南山公園へ行くそうです。