ヤコブ4:17
『こういうわけで、なすべき正しいことを知っていながら行わないなら、それはその人の罪です。』
悪いことをしたらそれが罪であることは皆さんは知っています。
悪いことをしても罪と思わない人は良心まで死んだ人です。
聖書はさらに私たちに罪が何かをここで教えています。
なすべき正しいことを知っていながら行わないなら、それはその人の罪であると。それは無関心であることです。
無関心が人に向けられると、それは愛がないことです。
“人を愛しなさい”と命じられたのに無関心であるからそれが罪です。
良い行いをして主に栄光をささげなさいと言われたのに、しないことは神への不従順であり、神が受けとるべき栄光を私たちがつぶしたことになるので罪になります。
するなと言われたことをすれば罪になりますし、しなさいと言われたことをしないなら、それも罪になります。
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※